煉瓦亭

2011年08月01日 23:45

  • LINEで送る
煉瓦亭
写真は、ポークカツレツ。

日本的な洋食屋さんの元祖といわれている「煉瓦亭」に行ってきました。

■煉瓦亭
http://www.ginza-rengatei.com/index1f.html

Wikipedia にも詳しく書かれていますね。

煉瓦亭 - Wikipedia

どうせ普通のカツレツでちょっとうまい程度だろ? となめてかかってスイマセンでした・・・。

僕はカツを食べる時はソースをかけないで食べる派なのですが(ソースかけるとソースの味しかしなくてソース食べてるみたいなので)、めちゃくちゃ美味しかった。そのへんのカツレツと全然違うです。胡椒の味が効いてるのかな。

びっくりするぐらい値段が高かったけど

あぁ書いてたらお腹空いてきた・・・。

パン粉の衣をつけて揚げた豚肉に、キャベツの千切り――。現在のトンカツのスタイルだが、これは1895年(明治28年)に創業以来、4代にわたって銀座で営業している「煉瓦(れんが)亭」で生まれたと言われている。

 このお店、元々はフランス料理店として出発したが、油やバターを使った脂っこい味が、明治の人々に好まれず苦戦した。江戸時代から庶民に人気のあった天ぷらをヒントに作ったのが、「ポークカツレツ」だ。サクッとした食感と脂っこくない味が評判になり、たちまち看板メニューとなった。1899年(明治32年)ころの話だ。

 キャベツの千切りの登場は、それより少し後。日露戦争(1904~05年)時に兵役に取られてコックの数が足りなくなり、手間がいらない千切りを付け合わせとして出した。

 煉瓦亭では、今でも当時と同じ名前の「ポークカツレツ」を、1300円で出している。

 3代目店主の木田明利さんは、「メンチカツ、チキンカツ、エビフライと揚げ物を次々と考案したのも煉瓦亭」と誇らしげだ。

読売新聞 - [大研究グルメ産業]銀座洋食物語(1)煉瓦亭「ポークカツレツ」より


なんだか地球儀を回して世界に思いを馳せていた子供の時みたいな気持ち。

なんというか、手に届きそうで、でも手が届かないような、そんな歴史の重さと、でもタイムスリップしない限りは本当に体験できないんだろな的な、どうしようもなさ。


でもなんだか、僕は今、ちっぽけでも歴史の一部なんだな、ということを強く感じられるようになった。





同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー