T's CAFE で食べればいいじゃない

2005年10月24日 00:00

  • LINEで送る
年末が近づくと悩み事の相談とか多い気がするんだけど、なんでだろう?
人間、寒くなると落ち込んだりするんだろーか?
僕もコタツを出すタイミングに悩んでるけどね!(ホコリ出るから)

そんなこんなで、T's CAFEに行ってきたよ!
最初は「みさくぼ」に行こうと思って、実際に店に入ったんだけど、満員で入れなかった!
TVにでも紹介されてたんかな? 待つかどうか店の外で相談してたら、店主さんらしき人が出てきて対応してくれたけど、丁重に断ってそのまま移動。
それで近くの T's CAFE に行ってみた。

ここは・・・あんまり来ないからよく知らない!
たぶん喫茶店。高い天井でホールっぽい店が特徴で、ガラス張りなので昼間は明るめ、夜は照明を落としてゆったりとした雰囲気になっています。
あれだ、植物の無い植物園とか想像してもらえば、そんな雰囲気の店だ!


Ts CAFE で食べればいいじゃない

フライドポテト。
あったかいポテトとか、まじで美味しい。お腹が減ってる時の料理を待ってる間とか、いつも重宝してます(-Д-)

Ts CAFE で食べればいいじゃない

前菜のサラダ。
料理が届いた瞬間、「これサラダか? ('д')」って思った。
普段あんまり野菜食べる機会ないから、こういう時に食べておきたかったのに。

Ts CAFE で食べればいいじゃない

トマトと牛スジのスパゲッティ。
牛スジのパスタってなんかタリアテッレなイメージあるんだけど(偏見?)、ここは普通のスパゲッティだった。なんていうか、具が重いわりにパスタが細いと嫌じゃね?

Ts CAFE で食べればいいじゃない

シーフードカレー。
なんか野菜が満載ですね。

Ts CAFE で食べればいいじゃない

スペシャルカレー。
とにかくいろんなものを入れたカレーらしい。いろいろミックスで入ってた。
お肉も数種類、ジャガイモも入ってるし、なんか多文化交流みたいなカレーだった。ルーはタマネギとワインを煮込んで作ったやつかな? 洋食屋のカレーっぽい味。
ちなみにここは、ご飯のおかわりは自由なんだそーな。

コーヒーと、デザートにアイスフロートみたいなの頼んで終了。
カレーセットは1400円くらいナリ。

混んでる店からチェンジで行ったせいか、空きすぎてて逆に好感が持てた。
子供の叫び声や、ゲラゲラ笑う声とか聞こえてこない静かなお店はそれだけで貴重だよね。

T’s CAFEカフェ / 天竜川駅

昼総合点☆☆☆☆ 1.5




タグ :カフェ閉店

同じカテゴリー(喫茶店)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー