食べログオリジナル箸の郵送の仕方

2013年03月08日 14:46

  • LINEで送る
食べログオリジナル箸の郵送の仕方

「食べログ」から、お箸が郵送されてきました。

どうやら「マイベストレストラン2012」を登録した人全員にプレゼントしているようです。

A4封筒が届いたので、何事かと思ったら、この内容でした。
普通に封筒に中にごろんと箸が入ってるような郵送のしかただと、ありがたくもなんともないのですが、こんな風に工夫されたパッケージになっていると、ただの普通の箸なのになんだか嬉しい。
デザインっていうのは不思議です。
紙切れ一枚に切込みをいれて、箸を挟んでいるだけなのにね。

紙の下部には、シールが4枚挟んであります。
金箔の加工がされており、なかなかカッコイイ。

ただし、Apple製品に入ってるリンゴシールと同じで、使いどころがなく難しい・・・。

それにしてもリクルートとかの企業ならともかく、食べログを運営している kakaku.com が、このような工夫した販促ツールというかノベルティを作っていることが驚きです。
サイトを見る限りでは、とてもデザインを重視しているような企業には見えないのに。
まぁ人のことは言えないですけど。



同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー