
Copyright c 2012 Hankyu-Hanshin-Daiichi Hotel Group
デザイナーはコンセプトが大好物なものなのですが、ホテルはホテルでも「眠りをデザインするホテル」と聞いたら、それはもうムズムズしてしまいます。
ホテルの名前は「remm」。・・・・「レム睡眠」「ノンレム睡眠」のレムを語源とした造語だそうです。
日比谷、秋葉原、鹿児島の他に、新たに新大阪にできました。
■眠りのデザイン remm | 阪急阪神第一ホテルグループ
http://www.remm.jp/
このサイトよくできてますね。
このブログでも使っている「フルードイメージ」という技術を使っています。
フルードイメージとは、ブラウザのサイズを可変させると追従して最適な大きさに画像が拡大縮小するというアレです。
ちなみに自分で作って言うのもアレなのですが、この技術をするためだけに大きめの画像を表示させるというところにネット回線というリソースを無駄に消費しています。
「最適化されていない WEB デザイン」という概念と、レスポンシブという「WEBならではのインタラクティブデザイン」という概念でハリネズミのジレンマです。