SSD換装したけど、容量間違ってた話

2020年03月12日 23:10

  • LINEで送る
SSD換装したけど、容量間違ってた話

10年以上前の話だと思うけど、父の日にノートパソコンをプレゼントしたことがあって。
「最近調子が悪い」というので、HDD の SSD 化を試みてみた。

結果、爆速になって旧時代の PC さえも現役マシンに変えてしまう SSD換装という錬金術に戦慄を憶えたりもする。


SSD換装したけど、容量間違ってた話

ただ、無事に換装した後に、何気に内部情報をいろいろ見てたら、

元の HDD = 320GB
今回 SSD = 250GB

だったということに気づいた。

容量足りてなかった…。

HDD クローンって容量合わせろと言われてたけど、実際やってみたら大丈夫なんですね。
それなら OS インストール領域だけ SSD 化とかもできそう。



2019/07/25
夏のボーナスでPC買おう!(3) デザイナーが選ぶSSD
第3弾は、個人的に最も処理能力が変わると思っているストレージの部分です。PC を購入する時のスペック表記から外れており、選ぶ人からは見向きもされないパーツなのですが、僕は経験上、この部分がマシンの性能に最も影響すると思っています。高性能 PC を購入したけど「あんまり速くないな?」と思った人は、大抵…

2019/05/06
【1万円以内】中古の重い PC を SSD 換装で簡単・爆速・快適なPCに変身!
連休中ヒマすぎて少し PC 触るかーくらいの心境だったのですが、触ってみるとあまりの動作の鈍さにストレスが溜まって。所持しているのが中古で4万円ほどで購入した「ASPIRE 3820T-N52B」という安物のノートPCなのですが、何をするにもカリカリと止まっていてイライラするのです。新しい PC を購入するにしても高性能…

2017/07/09
Aspire TimeLine-X 3820T-N52B メモリ増設
所持している acer のノートPC「Aspire TimeLine-X 3820T-N52B」という骨董物があるのですが、手持ちのパソコンはすべてサーバーにしてしまって、作業できるパソコンが無いので、これを使える状態にリプレイスすることにしました。Windows 10 が出始めた頃に、Win 10 環境での表示確認ができるようにアップデート…

2017/02/23
SSD容量が足りないから、外部ストレージという力を求める
仕事用の PC が新しくなり、搭載された SSD がかなり快適。起動も早いし、うるさくないし、転送速度もあるし、SSD 良いですね。ただ残念なことに容量の方が全然足りない。デザイン用の素材ファイルだけでもキャパオーバーしてしまうので、対処法のために外部ストレージを購入してみました。メーカーやブランド…

2017/02/21
10万円以内で買える! デザイナーが使えるスペックのPC
会社で使用させてもらっていた ノートPC が壊れて以来、デスクトップ PC を使わせてもらっていたのですが、ノートとのあまりの処理能力&処理速度の違いに「もういっそこのままでも…」と思ったくらいですが。注文してから約2週間、ついに新 PC が到着。この日が来てしまいました。僕の場合、どこでも仕事できる…





同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー