それで販促品のノベルティ手帳の可能性を探していたら、なんだか作りたくなってきたのですが、少ロット OK というか個人制作を格安で受けてくれるところって貴重なんですが。
先月から大手のキャノンがサービス始めてました。
■ネットde手帳工房
https://techo-kobo.net/
市販の手帳だと、こうだというのに、あーなってたりすればいいのに、とか使っていくうちに不満があると思うのですが、このサイトなら好きなように手帳を作って注文できます。
レイアウトデザインだけでなく、色やフォントもカスタマイズできるのですが凄い。
しかも自分用の1冊だけを注文できるので、無駄も無し。もちろん1冊以上も可能。
オリジナルの手帳を作って知り合いに販売するという、オリジナル手帳ビジネスもよいですね。
2011/08/20
「ほぼ日手帳」の2012年バージョンが、遂に情報公開されたようですね。■40万人が愛用する「ほぼ日手帳」 2012年度は歴代No.1のラインナップ - ファッションニュース - Fashionsnap.comhttp://www.fashionsnap.com/news/2011-08-18/hobonichi-2012/全 68 種類って、多っ!ラインナップには、吉田カバン〈ポータ…
2014/07/08
iPad mini 用のカバーが欲しいと思い立ち。純正の Smart Cover だとオレンジ色が無いので購入検討まで至らなく。自分の iPad の使い方を考えると、スタンドに立てかけたりすることが少なく。移動中に鞄の中に入れて持ち歩くことが多いので、通常のカバーというよりは全体を覆うケースの方がいいかなぁと考えて…
2013/11/06
(C)kaorikato.comそろそろ来年のカレンダーを揃える時期になりましたね。巷では「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」とかが話題で、「ほぼ日手帳」が売れているとか聞くと嫉妬で狂いそうなんですけど、売れてるってホントいいですね!と、そんなカレンダーの中でもここ最近話題なのが「スカートめくりカレンダ…
2016/09/26
シンプルで装飾が無いのが魅力の「無印良品」のラインナップですが、このカレンダーも無駄が無くてお気に入り。「ソーラー電波カレンダー 置時計」という商品で、その名の通りに主に表示する部分は「時計」ではなく「カレンダー」です。普通の電子的なカレンダーだと、2桁のラテン数字がデジタル記号で表示されて…
2016/12/01
(C)nendo.jpデザインオフィス NENDO が発表した「丸い」ホワイトボードが、すごく良いデザイン。最初は、四角いのをただ丸くしただけなんて発想が陳腐だな、とか思っていたのですけど。フリーアドレスのオフィスだと、打ち合わせ場所のためにホワイトボードを会議室から会議室に移動させることも多いのですが…