幻のケーキ屋「ジョンシェ」で、一番人気のシュークリームが、人生で一番美味しかったシュークリーム

2015年08月19日 01:07

  • LINEで送る
幻のケーキ屋「ジョンシェ」で、一番人気のシュークリームが、人生で一番美味しかったシュークリーム

普段甘いものを食べないのですが、たまには、ということでケーキ屋さんへ。
手作りケーキの店「ジョンシェ」。

このお店の一番人気は、シュークリーム。
このシュークリームは、今まで食べた中で一番美味しい。
これは誇張では無く、本心です。

このお店のシュークリームは、

注文してからシューの中にクリームを詰め込みます。

なので、皮がパリパリサクサクフワフワという超優良状態になっており、かなり美味しいのです。

もちろん、クリームの部分も甘すぎず美味しい!
バニラビーンズの味と、ちょっと名前が今度忘れしてるけどオレンジのお酒のような豊潤な香り。

食べる前までは、どうせシュークリームなんておんなじでしょ…みたいにノリツッコミ前のお約束状態だったのですが、ちょっと形容しがたいけど、一口食べてすぐファンになりました。
これは、子供が食べたら勿体ないシュークリームです。

大人のシュークリームです!

幻のケーキ屋「ジョンシェ」で、一番人気のシュークリームが、人生で一番美味しかったシュークリーム

その他にも、いくつかショートケーキっぽいものも購入。
うーん。どれも素晴らしいというか、オーソドックスではなくアグレッシブさも持ち合わせてるというか、ケーキの味の探求心というか。そういう「熱さ」を感じさせてくれる、ひさしぶりの職人魂の結晶を見た気がします。

このお店のケーキは、最近流行の「お洒落な店、華やかな造形のケーキ」といったテーマはありません。
どれも外見的には地味で、厚塗り芸能人のようなカメラ映えする派手さはありません。

ただ、すごく考えらえた目新しさと、こんな味の構成があったんだ、という新発見。
そんなオドロキと喜びがあるケーキなのです。

目で楽しむケーキが流行だとしても、それを否定する気もないし、それもケーキの楽しみだと思うのですが。
このお店のケーキは口に入れてからが本番。見た目よりも舌の上のインパクトがあります。
こればっかりは食べてみないと伝わらないと思うけど。

幻のケーキ屋「ジョンシェ」で、一番人気のシュークリームが、人生で一番美味しかったシュークリーム

このお店は、結構古くからやってるお店だと思うのですが。
絶対に通り過ぎてしまう分かりにくいところに店舗があったり、駐車場が店の前に無いので分かりづらかったり。
いろんな要素があって、あまり知られていないと思うのですが。

それでも知ってる人は知っていて、シュークリームやレアチーズケーキなどは、お昼の時点ですぐに売り切れてしまいます。
夕方行っても、ケースの中には商品がほとんどないこともあります。

あと、不定休なんですよ。
パティシエさんが少し身体が悪いせいもあり、突然休むこともあるので、店が開いて(さらに商品が残っていたら)、幸運というか奇跡の、「幻のケーキ屋」なんですよね。

僕も実家が海の近くなので、駅からの帰り道に店の前を通るのですが、やってたりやってなかったりで、不思議な店だと思ってたくらい。でも引っ越しして近くなったので、今度シュークリームを山ほど購入したいと思います!

ちなみにお値段もそれなりに高価です!
お洒落じゃない店でそのぶん値段をつりあげてるような店も多いけど、このお店のケーキは食べたら納得の作り込みだよ。

幻のケーキ屋「ジョンシェ」で、一番人気のシュークリームが、人生で一番美味しかったシュークリーム

ちなみに、シュークリームを20個買うために、駐車場の位置も聞いてきました。
お店の裏側のほうにあります。店の手前で曲がって道に入らないといけないですね。

幻のケーキ屋「ジョンシェ」で、一番人気のシュークリームが、人生で一番美味しかったシュークリーム

というわけで、手間とお金をかけてでも美味しいケーキを食べてみたいと思うなら、この古臭いお店のドアをくぐることをお勧めします。
いろんな天才がいると思うのですが、僕はこのお店のパティシエさんは天才だと本気に思います。
高級な材料とか普通だから奥深い味という評論の店は多いと思うのですが、そんなレベルでは無く、一歩先の未来にあるケーキだと思います。

ジョンシェケーキ / 浜松駅新浜松駅第一通り駅

昼総合点★★★★★ 5.0



同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー