バルセロナチェアで大人の休息

2015年04月15日 19:35

  • LINEで送る
バルセロナチェアで大人の休息

家ができたら必ず買おうと思っていた物のひとつ、バルセロナチェア。

置き場所も考えていないまま、遂に購入してしまいました。

置く場所ない・・・
でも素敵!


バルセロナチェアで大人の休息

この継ぎ目のない「X脚」がカッコイイんですよね。
リプロダクト品なので微妙なディテールですが。

構造自体が自然に全身スプリングのようになっているのですが、構造はそうでも全体が沈むだけなので、別に座り心地がいいわけでもないという。でも力学的にはなるほどという面白い形。

これ、誰もが想像して一度は考えると思うのですが、イメージ的に座れ無さそう(上に乗ったら潰れそう)な形なので、実際に作る人いないような気がするのです。それを実行し作ってしまった勇気(?)なのだと思うのです。

バルセロナチェアで大人の休息

バルセロナチェアで大人の休息

クッションを支えているのは、ただの革バンド。
この構造もすごいですよね。
体重を支えられるとは、ちょっと考えられない気もするんですけど、家具デザイナーだと計算され尽くした耐久性の知識とかあるんでしょうね、きっと。

ちなみにリプロダクト品は、形やクオリティというより、ここの材質が安いもの(具体的には質の悪い合皮)を使っているので、やたらプチプチ切れて、結果的に長く使えません。
長く使用したい場合は、このバンド部分が質の高いものを選ぶことをお勧めします。

バルセロナチェアで大人の休息

写真で見ると小さく見えるのですが、これかなり大きいです。
座布団をソファにしたような大きさです。

この大きなソファに身体を沈めて読書したりするのが楽しみ。
隣にアイリーングレイを置いて、コーヒーカップを置いて、あと、アルコランプを置いて完成です!

デザイナーズハウス
WEB内覧会:その他の家の写真はこちら


同じカテゴリー(デザイナーズハウス)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー