冨士郎

2014年08月25日 00:00

  • LINEで送る
冨士郎

ラーメン二郎 + 富士丸 を合わせたイメージの商品らしい。
パッケージを逆さまにして富士山にみたてたりとか、わりと意欲的。

味はすごい濃くてくどいの想像してたけど、甘くて薄口だった。


麺は太麺でなかなか良いのだけど、メーカーのサイトを確認すると麺の中に醤油が練り込まれてるみたい。

■サッポロ一番 | 製品情報 - サッポロ一番 富士郎 豚骨醤油ラーメン
http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0344.html


過去の今日の日付の記事

2012/08/25
ディスペンパック
コンビニでフランクフルトとかホットドッグ買うとおまけで付いてくる、あのケチャップとマスタード。上記の写真のやつなんですけど。ぱきっと中央で折ると、別々にケチャップとマヨネーズが飛び出てきて、ワンタッチで手を汚さずにアクションできるという優れもののやつです。これ今日も改めて感じたけど、よ…

2011/08/25
絵に描いた餅の3分間クッキング
絵に描いた餅。食べられません。頭の中にあっても、何の役にも立たない餅。その餅が食べられるように現実のものにしていく作業というのは非常に難しく億劫です。でも、この餅は美味しいから、皆に食べて欲しい。この餅で皆が笑顔になって、幸せになってくれればいい。そんな原動力はあるのだけれど…




このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー