ラーメンの前に餃子。
オーソドックスタイプ。ちゃんとした餃子専用パンみたいな機器で焼いてました。
焼売もあったので、餃子と食べ比べ。
こちらの方が肉肉感があります。
普通に美味しいです。
つけ麺きました!
ねぎ、三角に切られた海苔、めんま、半熟卵、麺。
トッピングの種類も多く、大満足。
半熟卵の感じはイイ感じ。
でもちょっとつけ麺の味を壊してしまう感じかも。
カレーとは合うとは思います。
つけ麺用のつゆ。
カレーっぽさが満点です。
キーマカレーをベースにしているのか、ごろごろとしたお肉が入っています。
レンゲではなくスプーンが付いているので、これらのお肉ももりもりと食べることができます。スープも最後まで完食できます。
味はさすがに良いです。
もうちょっとドロドロしたスープを想像していたのですが、いい感じなスープです。
さらさらでもなくどろどろでもないといった丁度良い感じ。
ちぢれ麺に絡ませて、つるつると食べるわけですが、スパイスの強いカレーに負けない美味しさが味わえます。
塩ラーメンも注文してみました。
こちらは澄んだスープのあっさり味。
女性に人気がでそう。
コーンもたっぷりで僕の中では評価が高いです。
■らーめん 福助
電話:0537-26-9229
住所:静岡県掛川市連雀2-13 掛川本陣通り
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:月曜日
この屋台村にある他のお店はこちら
2013/09/11
屋台村「掛川本陣通り」にあるラーメン屋さんに行ってきました。店主さんに聞きましたが、元々この近所にラーメン屋を出していて、2年間くらいの空白の後に、この場所に移動してきたそうです。地元の人なら知ってて有名なお店なのかもですね。
2013/09/06
屋台村「掛川本陣通り」内にあるカレー屋さん「スパイス酒場 JAN CURRY(ジャン・カレー)」です。この写真は、店内にある壁に描かれた巨大な壁画。「吟遊詩人」というタイトルのこの壁画は、店主である西尾さんが大学時代の友人に描いてもらったものだそうです。絵の上には実際の楽器やレコードがセットさ…
2013/09/03
おヘソ見えちゃってますね。ギャル居酒屋「しゃおら」。掛川本陣通りの屋台村、入ってすぐの左側にあるお店です。屋台村に出入りする際に、頭にピカピカ光るカラフルな角を付けた女の子がケラケラ笑ってるのが興味深く、入ってみました。入ってみたっていうか、オープンな屋台なので座ってみたって感じな…
2013/09/02
掛川の駅前に出きた屋台村「掛川本陣通り」に行ってきました。ここは旧駐車場跡地を地元の青年会の4人が企画し、その熱意が伝わって、JC 始め行政や市議員を巻き込みながら実現させた地域活性化のプロジェクトだそうです。掛川では数年前に「城下町」をコンセプトにした街の活性化を行い、街並みの外観が城下町…