Bunkai Pierce (分解ピアス)

2013年03月19日 19:16

  • LINEで送る
Bunkai Pierce (分解ピアス)

Bunkai Pierce (分解ピアス)という、アイテムが面白かったので、ご紹介。

mass item / Bunkai Pierce -2shoku | トウメイ
http://toumei.asia/item/massitem_2shoku_bp.html

アクリル材が、透明感と加工のし易さから非常に使い勝手の良いのですが。
安価な 3Dプリンターなども登場してきて、アクリル材で作られたアクセサリーなどが、一般的に浸透していくかもですね。

このピアスは、2色(または3色)が重なりあって、形も関係しているのですが、人間の目の誤認識で違う模様と色に見えてくるというものです。
世の中にはいろんな商品があるのですが、この錯視を利用した商品というのは面白いですね。

といいつつ、世の中にはこういった錯覚がさりげなく散りばめれたデザインというのも多いです。
マクドナルドのロゴが左右対称じゃないのは有名ですが、それwいうならフォントの「O」とかも完全な円形でもないし左右対称でもないですね。

/ Bunkai Pierce 2 colors - 分解ピアス 2色 from Daisuke Motogi on Vimeo.



Bunkai Pierce 3 colors - 分解ピアス 3色 from Daisuke Motogi on Vimeo.




上記は色が分解されて見えるという錯視の効果を狙ったものですが、下記のは形を分解したもの。
「モアレ」という作品なのですが、残像がいろんな形に見えてきて不思議な感覚になって面白いです。

Bunkai Pierce Moire - 分解ピアス モアレ from Daisuke Motogi on Vimeo.



不思議な


同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
はじめまして!
神戸にオフィスのある
『デザインスタジオはやるよ本舗』の
藤田と申します(≡^∇^≡)

当事務所ではただいま、
あなたの「おいしい投稿」を募集中です☆

このブログは、
おいしい投稿満載につき、
このイベントにノミネートされました(≡^∇^≡)

あなたの書いた
「おいしそう!行ってみたい!」
っていうグルメなブログ記事で
賞金1万円と iPad mini が当たりま~す(≡^∇^≡)

くわしくはこちら↓↓↓
http://www.hayaraseya.com/award/a2013.htm

大賞めざしてぜひチャレンジしてください!!
Posted by 藤田 at 2013年03月20日 23:40

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー