カシミール(インドカレー・浜松)

2012年11月19日 21:03

  • LINEで送る
カシミール(インドカレー・浜松)

カレーが食べたくなったので、東警察署の目の前にある「カシミール」に行ってきました。

■浜松のインドカレーは【カシミール】
http://www.kashmir-ali.jp/

ここはインド人が作っている、わりと本格的なカレー屋さんです。
一応「本格インド料理」という触れ込みみたいなのですが、どうみてもかなり日本人用にアレンジされたカレーです。
アレンジは悪い意味ではなくて、非常に食べやすくて日本人に合っていて美味しいです。
マイルドな味やカフェのような内装もあって、女性のお客さんが多いみたい。

サモサ、パコラ、パパドといった、あまり食べる機会のないインド料理も食べられるので、中東の雰囲気を感じたい人にはオススメです。
 


ちょっと前までは「カレー屋いったらインド人が作っていた」と言うと笑い話になったものですが、今ではインド人が厨房にいるのが普通というか、逆にいないとおかしいような雰囲気にもなってきましたね。

ちなみにこのお店のインド人?さんは、本格的な日本語が通じます。ちゃんと注文も聞き取ってくれます。
でも、あんまり話さなかったけど、「インド」付近の国の人なのかも。なんていうかインド人特有の目の奥をじっと見る感じというか、そういうのがなかったので。

そういえば、前に数回来たときはチャイナ服を着た妙齢の女性が給仕係としてせっせっと働いていたのをよく見かけたのですが、最近みないですね。改めて思うけど、何でインドカレーの店でチャイナ服だったんだろ? 大陸繋がりだからだったんだろか。

さて、注文ですが、セットだと食べたくないチキンとかが入るので、今回も単品で注文。
単品を注文してお腹いっぱいになるには、カレー2皿+ナン or ライス くらいが丁度いいくらいだと思います。

カシミール(インドカレー・浜松)

ガーリックナン。
種類がたくさんあったのですが、今回はガーリックにしていました。
かなりお腹が減っていたのですが、香ばしいガーリックの香りに食欲増進、ばくばく食べてしまいました。
かなり美味しかったです。

カシミール(インドカレー・浜松)

キーマカレー。
あまり香辛料の入っていないような、マイルドで甘めのカレーでした。ちなみにレベル2の普通の辛さ。
ただ、みょうがが目で確認できるほどに入っていたので、これがピリピリしてアクセントになっていました。
カレーはどろどろのスープ系です。玉葱が主成分でなんですかね。

僕の母親もカレーにみょうがを入れるのですが、僕の母親のカレーとは違って美味しかったです。

カシミール(インドカレー・浜松)

バターチキンマサラ。
こちらは「マサラ」の名を冠するだけあって、スープというよりクリーム状でした。
なにより、その鮮烈な「赤」と表面のグロス感がかなりインパクトがあります。
ちょっと料理でなかなか見ない赤色です。
あと妙にキラキラしててテカっているので、ちょっと食べる前は覚悟がいりましたが・・・。

味はや食感はバターたっぷりという感じ。たぶん生クリームの食感がそのままあてはまるような気がする。
この赤色はトマトの色でテカりがバターっぽいんだけど、あんまりカレーの感じがしないかも。これもマイルドで美味しい。
チキンはごろごろしたのが4切れくらい入っています。
女性が好きそうな味です。一緒にいった友人が一口食べたのだけど、次の時はこれを注文する、と言っていました。

カシミール(インドカレー・浜松)

パニールサーグ。
ほうれん草のカレーです。
ちょっとスープっぽくて本場っぽくはなかったけど、でも美味しいです。

カシミール(インドカレー・浜松)

狙ってたわけじゃないのに、信号機の3色が揃った・・・!

まさに奇跡。




カシミール(インドカレー・浜松)

浜北に入る前のドルチェスタにの隣にある「カイナット」という店が姉妹店みたい。
向こうの方が広いらしいのだけど、内装とかほととんど同じらしいとのことです。
今度そっちにも行ってみようかな。

この他に名前を忘れたけどカレーを1皿、チキンビリヤニ、チャイを注文して、お値段1万4千円くらい。
チキンビリヤニは、わりと水分多くてもちもちした感じなので、固めが好きな人にはちょっと苦手かも。でも不味くはないです。

全体的に日本人が好む味なので、辛いのが苦手というお子様や女性に好かれる味だと思います。
辛くてスパイシーなカレーが食べたい人は、遠慮した方がいいかも。



■カシミール (Kashmir)
TEL:053-461-1830
住所:静岡県浜松市中区相生町5-12
営業時間:11:00~22:00
定休日:無し
席数:32席

カシミールインドカレー / 浜松駅遠州病院駅第一通り駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.5



 

2009/11/05
カシミール
東警察署の前にあるインドカレー専門店「カシミール」にランチを食べにいってきました。
夜に食べにきたことがあって美味…

2012/02/13
ニューインダスはランチでカレー食べ放題
カレーが食べたくなったので、カレー屋さんに。・・・と思ったんですけど、お気に入りのカレー屋さん「タンドール」が今…


同じカテゴリー(カレー)の記事
ニューインダス
ニューインダス(2019-08-01 20:35)

ASIAN KITCHEN&CAFE Chai
ASIAN KITCHEN&CAFE Chai(2018-07-02 18:11)

AAGAN(アーガン)
AAGAN(アーガン)(2016-12-28 01:37)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー