ダイニングバー VIVO

2012年09月13日 23:51

  • LINEで送る
ダイニングバー VIVOフードフェスの参加店「ダイニングバーVIVO」に食事に行ってきました!

■dining-vivo オフィシャルホームページ
http://dining-vivo.jimdo.com/

初めて行ったのですが、薄暗くて大人の雰囲気のある落ち着いた店でした。
窓際の方は、広いガラス張りの場所で、浜松の夜景を見ながらソファでくつろげる場所になってました。


ダイニングバー VIVO

お通し。
お菓子みたいに軽く食べられるビスケットみたいなの。

ダイニングバー VIVO

牛すじの赤ワイン煮込みとガーリックトースト。
ガーリックトーストの方はガーリックが効いていて、これだけでもたらふく食べたいような味。
牛すじの方は柔らかく、非常に食べやすい味でした。

ダイニングバー VIVO

チキンのトマト煮・・・だった気がする。
トマトが美味しいので、それだけでパクパクいける。

ダイニングバー VIVO

サラダ。好きな味です。メニューにサラダ系が少なかった気がする。

ダイニングバー VIVO

ダイニングバー VIVO

煮込みハンバーググラタン。
これがすごく美味しいと友人に聞いていたので注文。

ダイニングバー VIVO
フレッシュバジルと冷製トマトスープのカペリーニと季節のフルーツジュースセット

これが、1,500円のフードフェスのメニュー。
試食会で食べて、さっぱりしていてかなり美味しかったので、もう一度食べにきたということです。
これに季節のフルーツジュースが付きます。この日はキウイでした、確か。

6時間煮込むというトマトスープに、細い麺をからめて食べると、すごく美味しい。
夏の暑い日でも冷たいし非常に食べやすいです。これ定番メニューにならないかなぁ。

ダイニングバー VIVO

グラタン。基本的にアットホームな味で非常に好きな味。
家庭的な味なんだけど、丁寧に作られていて、僕はかなり気に入りました。
次はもうちょっと時間ある時に寄りたいです。

 
住所:浜松市中区肴町316-37 桑原ビル 3F
TEL:053-452-0023
営業:18:00~26:00
休日:火曜日
席数:カウンター6席 座席16席
URL:http://dining-vivo.jimdo.com/

vivoイタリアン / 第一通り駅新浜松駅遠州病院駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー