ファニーファーム

2011年07月08日 10:59

  • LINEで送る
ファニーファーム

先週末、掛川にある「ファニーファーム」さんにお邪魔してきました。

ここのオーナーさんは浜松でリサイクルショップを経営していたという経緯もあり、店内のアイテムはほとんどが購入可能という異色のカフェです。

冬に一回お邪魔したときは、でっかいストーブにクッションが散乱し、壁には「トム&ジェリー」の映像が流れているという、ちょっとアットホームかつ前衛的な感じだったのですが、夏が近づいて店内もガラリと様子が変わっていました。

ファニーファーム

散乱する小物も総取っ替えはもちろん、ソファやテーブルも変わってた。

そういえば、7人~8人くらいのお客様の集団が出たり入ったりしました。
奥にある小部屋が、会議室然としていなくて、居心地が良く使いやすいみたいですね。
2世帯くらいの家族というか親戚一同や、近隣の商店街の人達らしき集団、合コンらしき男女と、頻繁にいろんなグループの人が来て「奥の部屋空いてる?」みたいな感じで利用してました。

近所の青年団とか商店街の打ち合わせの人に使われるような店舗だと、けっこう良い感じですね。

たぶん店舗物件的には、そんなよくないと思うのですよ。壁のコンクリートとかボロボロだし、内装だってところどころヒビ割れてるし。普通のオーナーだったら「こんな物件買わない」みたいな感じ。
そんな雰囲気を逆に利用して、かしこまってないイメージで、物を散乱させたり、取り繕ったりしないことで、親近感を出して、隠れ家的な雰囲気にすることで、こお店は成功してるのだと思います。

ファニーファーム

アパレル関連も並んでました。
ECショップ運営も始めたみたいですね。

遊びに来た知人らしき人と、奥のPC画面を見ながら色のバリエーションとか、いろいろ話し合ってました。
後からお客さんとして来た友人同士も加わっていろいろやってたので、わりと皆で協力し合って面白がって楽しんでやってるショップという雰囲気がしました。こういうお店は粗利の面では割に合わなくなるかもですが、売上げは伸びていくと思います。

料理が来る間、僕も何気なく服とか見てたのですが、結構良い商品があって欲しくなったのですが、お財布と相談して泣く泣く断念。料理のメニュー作りもなんですが、商品のセレクトがなんかうまいです、この店。あなどれない。

ファニーファーム
サーモンカルパッチョ

ファニーファーム
フライドポテト

セットで頼むと安くなるものは、全部付けてもらいました。。。
ちなみにこのポテト、醤油バターで軽く味付けされてて、かなり美味しかったです。
それはもう、パクパクと食べられました。

ファニーファーム
気まぐれサラダ

ファニーファーム
アイランドシャワー(ノンアルコールカクテル)

ファニーファーム

ファニーファーム
本日のメニューとして黒板にあった、キッシュ

ファニーファーム
ディナーセットについてきたサラダ。
チキンとかマカロニものってた。

ファニーファーム
チーズボール

ファニーファーム
ディナーセットに付いてくるスープ。

お皿が変わってて面白いですね。
なんか卵みたい。
卵サラダや卵スープに良いデザインですね。

ファニーファーム
ディナーセット用のパスタ。
生ハムとなんかのパスタ。和風でした。
「お好みでかけてください」と言われて付いてきたドレッシングがなんか変わってて、これがすごく美味しかった。
魚から作ったような醤油と、あとなんだろう? アジア系の料理でこんなソースなんとなく覚えてるけど思い出せない。でもオススメの味。

ファニーファーム
白身魚と自家製タルタル

ここのタルタルソース好き。

ファニーファーム
トマトとバジルのピザ

前に食べたとき美味しかったので再注文。
なんか今回の生地が柔らかすぎる気がしたけど・・・。
でももちもち感覚が楽しめました。

ファニーファーム
ゆずソーダ

前回、ゆず茶が美味しかったので注文。

ファニーファーム

ファニーファーム
クリーム系のペンネ

ファニーファーム
チキン盛り合わせ

ファニーファーム
ディナーセットに付いてきたデザート


お腹いっぱい大満足。





同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー