ヴィンチ村のレオナルドさん

2006年02月20日 02:04

  • LINEで送る
デザイナーになりたい。デザイナーってどうやってなるの。

『デザインの勉強』と言われても、ピンと来ない人は多いと思います。

例えば、蝶。
蝶がひらひらと飛んでいるのを見て、普通の人は素通りするでしょう。
それを「きれいだ」と思った人がいたとしても、その蝶がなんという種類の蝶なのか分かりません。

例えば、蝶に興味を持って、蝶の図鑑を一通り読破した人がいたとして。
彼は花畑で、蝶が舞うのを見てその種類を当てます。そして羽の紋様から、図鑑に載っていたその蝶の詳細を思い出そうとするでしょう。
或いは、何故そこにその蝶がいるのか、生態について思いを巡らすかもしれません。
また彼は外を歩いているとき、普段は気付かなかった場所に図鑑で見たことがある蝶がいることに気付きます。
そして彼は、何故、今までそこに蝶がいたことに気付かなかったのか不思議に思うことでしょう。

目にしていたはずのものを素通りしてしまっていたのはナゼ?

それは、はっきりと認識ができていなかったから。

蝶をはっきりと認識し、その蝶の名前を呼べていたなら、それを意識することができていたに違いありません。
そして「知る」ということは学びであり、学んだことを活かすことで、それをコントロールできるはずだ!

--

意識を所有し、原則(ルール)を知ること。
デザイナーとして仕事をする上で、とても大切なことです。

歴史上の芸術家たちは、哲学者であり、科学者であり、建築家であったり発明家であったりしました。多くの知識と技術が才能となって、応用美術たるデザインが生まれるのです。
レオナルド・ダ・ヴィンチは注意欠損症だったらしいけどね。


長々と話をした上で、つまり結論として何が言いたいのかというと。

つまんなくて細かいことぐだぐだ言ってんじゃねーよ! ということです。
本当にありがとうございました。


同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー