
デザイン事務所でも、WEB関連から企業の IT業務を引き受けているところも多いと思うのですが、突然のシマンテックの法人サービス事業が売却されたことにより契約更新が滞ってしまい焦っている人も多いことでしょう。数か月後にさらにアクセンチュアに事業移譲されてしまうところに半沢直樹的なビジネスの闇を感じてしまいますが…。リアルってまじで怖いですね。
ちなみに事業売買されたのは法人事業だけなので、個人用セキュリティソフトはノートンの名でそのまま販売されていくようです。
また「セキュリティソフト」というところが後回しにできる要件ではなく、情報収集に奔走している人もいると思います。まぁそんなこと言ってる僕がそうなのですが。
11月には既存の契約が終わってしまうので、それまでに新規の製品で契約をするか別製品を見繕うかどっちかなのですが。ウィルス対策機能はどこもドッコイドッコイだと思うのですが、付随する機能が変わってくるので別製品への乗り換えは慎重にならざるを得ません。
ここでは、「どこのPCにも勝手に付いてくるウザいやつ」と話題のマカフィーのセキュリティ製品「McAfee ePolicy Orchestrator」の体験版をインストールし、乗り換えに相当するものであるかの評価を行います。
# しかし無料でプリインストールしてくるくせに業界2位とか、どんだけ…