Staple dish in KOMEDA

2017年10月18日 18:32

  • LINEで送る
Staple dish in KOMEDA

日曜のお昼過ぎに、家の近くのコメダ珈琲へ。
数年前はよく行ってた記憶あるけど、しばらく行ってない。帰国してからは初なので、かなり前から行ってないですね。

市場に出回るコーヒーのレベルが上がっているので、別に喫茶店じゃなくても美味しいコーヒーが飲めるというのが、喫茶店離れの理由だと思うのですが。あとなんかホスピタリティの質が低いと個人的に感じるのが苦手意識みたいになってますね。

それでも店は順番待ちの人でごった返していました。
待ち合わせなり、暇つぶしだったり。みんな便利な「場所」に飢えているというのが現代ですね。


Staple dish in KOMEDA

雨が降って寒くなりはじめの日だったので、コーンスープ。

Staple dish in KOMEDA

サラダだと量が多いので、ミニサラダ。

Staple dish in KOMEDA

たまごたっぷりピザトースト。けっこう大好物。
……のはずが、数年ぶりに食べたら美味しいものでもないですね。
卵サンドにピザソースとか、ジャンクな食べ物だ。

でもたまごペースト美味しい。

Staple dish in KOMEDA

ミックスサンド。
友人いわく、ナイフとフォークで食べることで中身がこぼれず服をよごさず食べられるそうです。

2015/04/12
コメダなめんな
スタバで Mac がイケテて、コメダで Mac がイケテるとは言われない件について

2014/11/18
元町珈琲 浜松西伊場店(カフェ)
沖縄に戻る前に最低限の仕事の打ち合わせを・・・ということで、夜中に元町珈琲に行ってきました!無償で協力してくれるって、ありがたいですね。(代償とか言われないことを願う)いざという時に手伝ってもらえるのは、その相手に対し自ら手伝ってきた人のみ。小さなことから真面目にコツコツと。そ…

2013/08/15
猿カフェ |  新しいカフェ文化を創りブレイクした名古屋のカフェメディア
名古屋といえば喫茶店文化で有名です。僕も数年前に名古屋の子と遊んだ時に、店から店へと移動するのに必ず喫茶店を経由するというデートの仕方をすることにビックリしました。喫茶店に入ってはアイスコーヒーを飲むので、最後に入った店では「もう飲めません・・・」とギブアップまでする始末でした。青春ですね。…

2011/01/15
コルネット×シロノワール×ココッシュ
コルネットのこと考えていたら、今まで食べた似たようなスイーツのこと思い出した。■コルネット■シロノワール(コメダ珈琲喫茶店)■ハニートースト(にんにくや)■ココッシュ(COCO's)熱いパン系(デニッシュ)に冷たいソフトクリームをトッピングするというもの。というわけで、あんまり入ったこと…



同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー