韓国の黒い冷蔵庫が IoT でカッコイイ

2017年01月10日 21:27

  • LINEで送る
韓国の黒い冷蔵庫が IoT でカッコイイ

LG から発売されている黒い冷蔵庫「LG Smart InstaView Refrigerator」。
ブラックというのも渋いですが、扉を開けずに中身を確認できる液晶モニタに、タッチパネルでの操作、そして話題の Amazon の音声入力機能を搭載していて、「Amazon Echo」のように話しかけていろいろ機能を実行できるみたい。
あと、在庫がなくなってきた商品を Amazon でそのまま購入したりもできるみたいですよ。

これは、なかなか理想の冷蔵庫に近づいてきましたね。


◆LG InstaView Door-In-Door: Premium Style & Design | LG USA
http://www.lg.com/us/discover/instaview-door-in-door

気になるお値段は、100万円くらいですかね……。
うん、いつか自作できたらいいですね。

2015/01/14
黒光りするスゴイ冷蔵庫 NR-F560XPV オニキスミラー レビュー
出張が続くので使う頻度が少ないのですが、どうせなら自宅で正月を過ごしたいなぁと悩んだ結果、生活するために冷蔵庫を購入しました。家にいない今でも稼働していることになるので電気代が勿体ないなぁと思いつつ・・・。冷蔵庫っ各メーカーから発売されているのですが、何がどういいのか、どう違うのか全く…

2015/05/15
家電のためのギミック満載、スマートキッチンというスタイルの提案
一条工務店の商品「i-smart」は性能もデザインも良いのですが、3 階建てが認可されていません。ウチは最初から 3 階建てを希望していたので、普通に設計から入ったのですが、キッチン周りの設備だけは i-smart のものを用意してもらっています。金額に関しては、オプションという形で、標準仕様のものからの差額…

2016/02/14
ブラックなキッチンにして、実際に使ってみた感想
僕のコンセプトだと「壁など全体をホワイトで統一。床が黒に近い濃いめでコントラストがあり、家具などアクセントになるものをブラック」。おそらく感覚的にですが「壁が白・床を明るい色のライトブランの木材」という風にしたいのが世の中の9割ぐらいじゃないかと思います。施工例とか見ててもそんな感じだし。…

2016/08/15
無印良品のキッチンタイマーが、デザイン的に素晴らしい
1人暮らしだと、インスタント食品や冷凍食品に依存しがち。身体によくないと分かっていても、仕事が終わった後に深夜にスーパーに行って…と充実の食生活はなかなかできませんね。保存食のつもりで購入した食品が、次々と消費されていくパターンが多いです。そんな生活ですが、インスタント食品にも料理にもあ…

2013/07/25
氷箱里(中華)
街中よりちょっと東にある点心の店「氷箱里(ビンシャンリー)」に行ってきました。最初「こおりはこさと・・・?」としか読めなかったのですが、最近ようやくドヤ顔で言えるようになりました、ビンシャンリー。このお店は、街中の某イタリアンのお店の方が友人だということで「美味しい店」と紹介していただき…

2012/02/08
マーマレード ランプ
ランプのマーマレード買いました。こっちのランプのマーマレードではなく、食べられない方です。イングリッシュスタイルのマーマレードの瓶内部に、ジャムではなくジェルが入っており、仕掛けられた LED 電球を使って部屋を照らすというオサレな照明器具です。瓶の中のジェルには光を拡散させる効果があり…



デザイナーズハウス
WEB内覧会:その他の家の写真はこちら


同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー