サガミって、数回しか行った記憶がないです。
小さいころは「店構えが五味八珍に似ている」と思っていたのですが、今見ると、和食チェーンってどこも同じだな。
この日は、18時くらいだったのですが、ファミリーで駐車場もいっぱいでした。
サガミってファミリー向きだけど子供が食べるメニューがあんまり無い、大人のためのファミレス、みたいなイメージがあったけど、実際子供連れが多いですね。
今回は、個室へ。
天井付近が空いてるので、隣の声とかは丸聞こえだけど、広いし過ごしやすい空間ですよね。
カツ丼食べたい! と急に思い立ち、カツ丼と蕎麦のセット。
もちろんお米がもらえる対象メニューではありません。さらばコシヒカリ。
コシヒカリがもらえるメニューは、下記の公式サイトからも確認できます。
後の2人は、釜めしのセットみたいなのを注文して、見事コシヒカリ引換券を GET してました。
この時点で引換券がもらえるということは。
レジに並んだ先着順ということではなく、注文した時点での先着順ということなんですね。
レジ前でもめにもめまくることが無い分、みんな幸せになりそうです。
丸いコースターみたいな水色の引換券なのですが、レジでの支払い時に交換してもらえるみたいです。
カツ丼。昔、なんだか味が変わったような…。
最近、良い肉を食べる事多かったから、それでなのかもしれないけど。
蕎麦。サガミのお蕎麦は、そこそこ好き。
茶碗蒸し。あんまり好きじゃない。
あと、昔食べた天ぷらが美味しかった気がして、追加注文。
記憶はあてにならないですね。
なぜ、海苔を天ぷらにするだけで、ここまで硬くなるのか…。
しかし、エビが3本入って、500円と言う金額は評価できる。これで500円は安い。
「サガミは、そこそこ高価」というイメージがあったのですが、大体1,500円前後の価格帯でしょうか。
低価格ファミレスと比べると割高ですが、食材もそこそこのを使ってるみたいだし、いいかもですね。
最初にテーブルに料理が運ばれてきたときは「少ないなぁ」と感じたけど、完食後はお腹いっぱいでした。
帰る際に600円ぶんの割引券と、コシヒカリ2合をもらえて、なかなかに得した気分。
冬の大感謝祭は、今週の木曜日までのようなので、家族連れの方にもおすすめ。
でも和食の日は、ちゃんとした和食の職人のところで食べたいところですね。
■サガミチェーン公式サイト
http://www.sagami.co.jp/
サガミ 浜松可美店 (そば(蕎麦) / 新浜松駅、浜松駅、第一通り駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0