グランビュー沖縄 宿泊レビュー

2015年03月10日 22:19

  • LINEで送る
グランビュー沖縄 宿泊レビュー

「ホテルグランビュー沖縄」に宿泊してみました!

このホテルは、モノレール那覇空港駅から1つ隣の「赤嶺駅」に隣接した、とてもアクセスの良い場所にあるホテルです。
那覇空港に到着する深夜便や、早朝の出発便などを利用する場合に、とても便利。
モノレールの一駅というのは3分くらいで、110円。

ホテルに常設されているレストランは深夜営業しないようで、僕が行った時には閉まっていたのでディナー難民に。
しかし周囲にあるレストラン情報を書いたマップをくれたので、問題なく食事にありつけました。
那覇空港への深夜便を使ったお客さんが多いのか、深夜にも関わらずロビーには次々にお客さんが到着し、やっぱり食事できる店を聞いていました。


グランビュー沖縄 宿泊レビュー

廊下。
部屋との距離が近いので、廊下で騒がれるとわりと聞こえてきます。
値段が安いホテルなので、客層もそれなりなので、エレベーター近くの部屋の場合は少し覚悟しておいた方がいいですね。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

部屋に入ってすぐに、キーホルダーを差し込む口があります。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

差し込めば、全て照明スイッチON。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

部屋に入ってすぐの風景。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

左手に、大きな全身鏡と、ハンガー。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

ハンガーは全部で4個。
うち2つは、クリップ付。むき出しでクローゼット無しです。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

ドアはこんな感じ。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

部屋の中。
基本的に歩くスペースは無駄が無く、狭いです。
しかし実用的です。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

ベッド。
大人の男性でも充分すぎる大きさ。スプリングも柔らかく、寝やすいです。
ただ、クーラーが頭の上にあるので、冷気や暖気が直撃すぎるかも。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

ベッド脇に読書灯? なのか調光できる照明器具がぶら下がっています。
一番暗くしても頭の近くにあるので、けっこう眩しい。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

クーラーのスイッチは分かりやすいです。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

ベッド脇にアラームの設定があります。
使いたいと思ったのですが、少し分かりにくそうだったので結局触りませんでした。
今、写真を見ると意外に簡単そうですね。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

椅子は、まぁ普通。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

ゴミ箱も用意されています。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

机はカウンタータイプで、横に長いです。
PCは普通に置けます。必要だったので仕事をしましたが、少し狭苦しい感じがします。
デスク上の道具をすべて片づけてしまえば、広く使えるかもですね。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

デスク横にコンセントとLANの口。
LANのところには「BBポート」と書かれていました。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

テレビの番組表とリモコンがセットで置かれていて、とても親切。
テレビは僕は一度も点けませんでした。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

電話機、ティッシュ、メモ帳。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

テレビ横にアダルト視聴用の端末。エレベーター横にプリベイドカードの自販機があり、そこで購入して使うようです。
POPは、マッサージのもの。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

冷蔵庫。
ドア付近のスイッチと連動していいないようで、冷えていました。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

思った以上に大容量。
サービスのボトルは入っておらず。
その代わり、1階のエレベーターホール奥に自動販売機があります。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

冷蔵庫の上にドライヤー。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

机の下に電気ポットやコップ、そして消臭スプレー。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

今度はユニットバスの方。
狭いですが、明るいです。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

トイレはちゃんとウォシュレット。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

アメニティは質素ですが一通り揃っています。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。
メーカーは分からず。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

「フェイスソープ」は使い道が分からんかった・・・。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

バスタオルは1組。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

ハンドタオルも一組。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

お風呂と隔てるカーテンは、少しかび臭い。
たぶんカーテンなのか、それとも水道なのかよく分からないけど、かび臭さが鼻に付いた。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

洗濯ものを干すためのロープが付いていて、これは地味に嬉しい。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

浴槽は小さ目に思えたけど、実際に入ってみたら大きめで、肩まで湯につかることができました。

グランビュー沖縄 宿泊レビュー

全体的に、ただ寝るだけのビジネスホテルという位置づけなら、コスパも良いし那覇空港に一番近いし、便利だと思います。
とくにフロントのスタッフの対応は丁寧で、好感が持てました。

■ホテル グランビュー沖縄 公式ホームページ
http://www.granview.co.jp/okinawa/

その他ホテル情報


2015/02/03
5ツ星のホテルに泊まってみた。パタヤビーチを高層階から眺めるホテル Cape Dara
前回からの続き!今回は部屋のレポートになります。部屋のグレードは、少し高めのもので、「Dara Deluxe」というものです。角部屋で正面(一番近く)に海を見ることができ、バスルームからパノラマで海を展望できるという部屋です。

2015/01/10
ブライオン那覇  宿泊レビュー
那覇市内にあるビジネスホテル「ブライオン那覇」に宿泊しました!松山という夜の繁華街の近くにあるホテルです。ホテルから出れば、黒服のお兄さんたちがわんさか寄ってきて客引きしていくという、誘惑の街角にあります。

2014/01/23
ホテル ノア(沖縄・宜野湾)レビュー
沖縄に遊びに行った際の宿泊に「ホテル ノア」を利用しました。宜野湾近く、サーファー&ダイバー向けのホテルで各部の意匠もハワイアンが入っています。ダイビングショップに併設されたホテルという位置づけで、おそらくスタッフさん達も両方の施設を兼ねているのだと思います。マリンスポーツで遊ぶ人のため…

2013/07/16
ダイワロイネットホテル沖縄県庁前 レビュー
沖縄出張で「ダイワロイネットホテル沖縄県庁前」に宿泊しました。ダイワロイネットホテルは沖縄には「那覇国際通り」と「那覇おもろまち」も加えて 3つもあるようなので、行く際に間違えないようにしたいですね。僕も以前、名古屋に宿泊した際に同系列のホテルに間違えて辿りついてしまい、ものすごく恥ずかしい思…

2012/12/05
グランドエクシブ浜名湖 レビュー
知人の紹介で高級会員制リゾート「グランドエクシブ浜名湖」を利用してきました。ここは基本「ゴルフ」+「リゾート」といった感じでセレブで大金持ちの人にしか縁がなく、『庶民・オブ・庶民』の僕では全く関わったことがないというか、その名前を出すのもおこがましいのですが、人生不思議なものですね。ここは…

2012/10/11
リッチモンドホテル那覇久茂地 レビュー
沖縄出張には「リッチモンドホテル那覇久茂地」に宿泊しました。■リッチモンドホテル那覇久茂地http://www.richmondhotel.jp/naha/会社員の他の人全員は3階だったらしいのですが、僕だけ 10 階でした。たぶん喫煙の人と禁煙の人と分けられているっぽいです。ちなみにこの部屋はツインルームのようです。…

2012/04/26
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
今年の宿泊先は、先月できたばかりの出来立てピカピカのホテル「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」にしました!匂いも新しい部屋独特の匂いで、汚れを知らない乙女のような雰囲気でした。■ベッセルホテルカンパーナ沖縄|公式ホームページhttp://www.vessel-hotel.jp/campana/ロビー。あれ? 見覚えのあ…

2010/04/26
テラスガーデン美浜リゾート
沖縄で宿泊したホテルのご紹介。■テラスガーデン美浜リゾートこのあたりの間取りのページを見て、このホテルにしよう! と決めたという理由。なんか、沖縄支社でのお客様でもあるとかで「言ってくれたら!」みたいなこと言われたけど、もう遅いです。。。帰りにも会社名行ってありがとうございます、っていう…













同じカテゴリー(お出かけ)の記事
SEA LIFE Bangkok Ocean World
SEA LIFE Bangkok Ocean World(2018-05-15 18:56)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー