麺屋 武虎

2014年08月27日 14:03

  • LINEで送る
麺屋 武虎

与那原にある「麺屋 武虎」へ行ってきました!

このお店は東京の名店だったらしく、それが沖縄に移転したのだそうです。
クセのない豚骨スープが売りとのことで、数年前にできたにも関わらず、すごい人気店だそう。

沖縄に移転してきたわりに、都市中心部ではなく、すごく辺鄙な場所にあります。
オーナーさんの生家が近いとかそんな理由なんでしょうか?

駐車場は、お店の横にたくさんあります。
たくさんありすぎて、本当にラーメン屋さんの駐車場かどうか疑ってすまうくらい。

外観・内観ともとても綺麗で、今風のシンプルモダンなラーメン屋さんです。
お座敷・テーブル席も広く、お店の中はゆったりとした空間。
クーラーもほどよく効いて涼しいし。

ただ1点だけ、お店の扉が強い風に煽られてガタンと急に音を立てたりして、扉付近だとドキドキします・・・。

メニューはすごく分かりやすく、その中でも今回は、つけ麺を選択しました。
メニューには沖縄ならではのアグー豚などの名前もありました。

わりとちょっと待たされて出てきたつけ麺。
すごく魚粉の香りがして、ざらざらとした舌触りもあるスープ。
化学調味料に頼らない感じのスープなので、パンチが無いと感じる人がいるかも。
ベースの味を大切にした、職人の作るスープですね!
こだわりと想いが感じられて、すごく美味しいです!

麺は、つるっとした中太麺。
このお店は細麺と聞いていたのですが、つけ麺は違うみたいですね。
公式サイトを見ると自家製麺というわけではないのだけど、独自のブレンドをメーカーに注文しているみたいですね。

■沖縄(与那原町・那覇市若狭・沖縄市泡瀬)とんこつラーメン 麺屋 武虎-TAKETORA-
http://menya-taketora.com/

奇をてらうような工夫ではなく、ちゃんとしたポリシーでもって美味しさを追求するような姿勢のお店で、すごく好感が持てました。
また食べてみたいなぁ。

麺屋 武虎ラーメン / 首里駅儀保駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9




沖縄の食事のおすすめ記事

2014/08/04
サムズ アンカーイン|「特別な」ステーキの店
沖縄のステーキといったら、サムズ アンカーイン!最初は何がなんだか分からないうちに連れてこられてきたお店ですが、今では沖縄に来るたびに「行きたい!」と思うようなお店です。そこまで観光地の飲食店という認知のされ方はされていないっぽいけど・・・。でも僕の中では、沖縄のアメリカンレストラン、そし…

2014/07/24
最強カレー|鍛えるカレーちから
浦添にある「最強カレー」というカレー屋さんへ行ってきました!このお店は、前にも記事にした「最強食堂」がカレー専門店としてリニューアルされたお店とのことです。なんで急にカレー店になったのかはよく分からないのですが、とにかくあの「最強」シリーズのお店ということで、行く前から期待大でした。

2014/07/02
沖縄に輝く「ルビー」
てぃーだスクエアの目の前58号線沿いのラーメン屋さんが閉店していて、歩きながら次の店なにになるんだろう? と思ってたらまさかのスピード開店。「ルビー」という沖縄では有名な軽食屋さんができるそうです。ということで、件の「ルビー」に週末に連れていってもらったのですが、その時に行くのを断ってた「ふん…

2014/06/23
キングタコス(タコライス/普天間)
沖縄のソウルフード「タコライス」を食べに、「キングタコス」というお店に行ってきました!このお店は、沖縄では超有名なチェーン店で、タコライスといえばこのお店なのだとか。ちなみに、沖縄人は家庭でタコライスを食べるのか? と周りに聞いてみたところ半々くらいでした。浜松人もうなぎ食べる回数なんて…

2014/06/17
宮里そば/地元に愛される沖縄そばの店
沖縄そばで美味しい店、ということで「宮里そば」に行ってきました!こちらの人には沖縄そばもう食べました? とかよく聞かれるんですけど、来るたびに連れて行ってもらったりしてたので、そろそろ飽きてきたというか・・・。でも、浜松の人は「うなぎ食べました?」とか決して聞くことがないから、県民性という…

2014/06/16
たんぽぽ/レトロな洋食カレー(名護)
カレーが美味しい! カレーを食べるならここ! と教えてもらったカレー屋さんへ行ってきました。名護市というところにあるのですが、てぃーだスクエアからは結構遠いです。半日かける覚悟で臨む必要があります。クチコミでも美味しいと評判で、バイカーの間でもこのお店を目指してツーリングして帰ってくる…




同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー