未来を変えるデザイン展

2014年03月01日 02:08

  • LINEで送る
未来を変えるデザイン展

昨年5月に東京ミッドタウンで開催されていた「未来を変えるデザイン展」が、1週間だけ大阪で復刻開催されてるみたい。

■未来を変えるデザイン展
http://mirai-design2013.jp/

いろんな企業がどのように環境問題に取り組んでいるかを展示しているものなんですけど。
注目すべきは、その演出方法。

美術館で行われる美術展などは、空間演出によって作られ、エモーショナルな説明文などが追加されて、ひとつの「美術体験コンテンツ」を作られているものなのですが。そうじゃないと美術史なんて一般人が興味も何もないと思うし。

同様の「デザインの手法」によって、スタイリッシュに効果的に展示物を伝えようとするチャレンジがされているのです。
クリエイター視点になっちゃいますが、これは見てみたいです。




このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー