江古田 奈々(Facebook スパム)

2013年08月21日 15:46

  • LINEで送る
江古田 奈々(Facebook スパム)江古田 奈々(Facebook スパム)
(写真は Facebook の友達リクエストから)

Facebook の友達リクエストで、よくある美女の写真を使ったスパムが来たので、拒否ってみた。
氏名は「江古田 奈々」さん。

・・・。

この手の写真って、どこから持ってくるんだ? この子誰だろ? と不思議に思い調べてみた。

自分撮りした一般人の美女の生活の1コマかなぁと思ったら、ネットアイドルみたい。
もしかしたら元一般人で、売れたからアイドル活動してるかもだけど。

名前は「依依」さんで、台湾のネットアイドル。
そっくりの双子の妹に「佩佩(ペペ)」さんもいるみたい。

ブログや Facebook ページもあった。

■雙胞胎的 姊姊 依依 - 無名小站
http://www.wretch.cc/blog/eebb

■Facebook
https://www.facebook.com/swioeebb/

写真
http://m.ck101.com/forum.php?mod=viewthread&action=printable&tid=2623158


スパムって、もっと一般人の女性とか、分かりにくいところから勝手にとってくるものと思ってた。意外。
とりあえず中国系の美女のブログとかからもってくることが多いらしい。

男の純情を利用した Facebook スパムなんて世の中からなくなればいいのにね。




2011/08/15
モデル撮影
今日は、月末OPEN予定のECサイトに使う、商品イメージ写真画像の撮影をしてきました。場所は南区にあるフランス料理屋さん「ルシェルシェ」さんをお借りしました。某和物ブランドのバッグと、新技術を使用したブランドの洋服を中心に撮影。売れるサイトにしたい! という強い意思をこめて、モ…

2013/08/05
人間はなぜ四角いデザインをするのか
最近、家の Macbook が壊れてしまったので、自宅では iPad を使っているのですが、見やすいサイトと見にくいサイトがあって、なかなかどうして、使っているうちに色々と勉強になります。そんな感じで、世の中の使いずらいサイトの中でイライラと調べ物をしていた際に、とある論文に書かれたサイトに出会い、思わず…

2013/06/18
マテリアルオネスティと WEB 美学
来たるべきデザインのキーワード「マテリアル・オネスティ(Material Honesty)」。工業デザインの教科書的な考え方で、簡単に言えば「デザインは素材に忠実であるべき」という原理です。物質は模倣した何かになるべきではなく、その物質の本来の姿であるべき。木材の材質を活かした椅子やテーブルは温かみが…

2013/06/04
佐藤、フキダシやめるってよ。
企業のブランドイメージって大事。スターバックスでは、缶コーヒーの3倍以上の値段でコーヒーが売れ、ハーゲンダッツも同様。ハーレーダビッドソンに至っては、企業ロゴを身体に入れ墨として入れるファンまでいる。企業イメージのプランニングって、本当に大事です。WEB制作でも、厳格なデザインルールを…



タグ :スパム

同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー