お薬天国

2013年04月03日 23:09

  • LINEで送る
お薬天国

風邪が3週間経っても全く治らなくて、病院に行ってきました。

あんまり病院には行ったことがないです。
なので普通に家の近くで目立っていた総合病院に行ったのですが、4時間ぐらい病院で順番待ちしてました。
おそるべし、総合病院。


あまりにも待ち時間が長かったので、いろんなこと考えました。
この病院の待ち時間を減らすビジネスモデルはなんだろう? と。

結局あんまりいいアイデアも浮かばず、「将来人間がみんな全身サイボーグになったら、病気にならないから病院の必要性がなくなるんじゃね?」みたいな斜め下の解決方法でファイナルアンサーしてました。

そして注射を打たれたり即入院とかの状況になることにビクビクしていたのですが、結局インフルエンザでもなんでもなく、普通の風邪みたい。まぁ寝れば治りますねたぶん。
それでも、インフルエンザでないことが証明されたので、これで迷惑かけずに安心して会社に行けます。

そういえば処方箋を出してもらったのですが。
「お薬手帳」なるものが最近は持たされるようになたんですね。
なんでこの時代にアナログな手帳を渡されるのか分からないですけど。
自分のもらった薬がどんなものなのか詳しく知ることができるというのは、今の時代を象徴するサービスだと思います。

3種類 × 5日分の薬を出してもらって、おどろきの 980円。
市販の薬を買うより安い・・・。
これなら普通に病院に行った方がいいですね。

と、いいつつ診療には保険が適用されていますので、フリーランスの頃に比べると企業に属している恩恵というのは本当に身にしみます。ありがたや。


病院というのは、地域の重要なコミュニティのひとつだと思います。
住人が集まる場所は、学校・病院・パブ(酒場)。
人が集まる場所を見て、いろいろ考えてみます。



同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー