ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

2013年01月09日 20:57

  • LINEで送る
ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

掛川にあるインド料理の店「ガネーシャ」に行ってきました。

僕は長期の休みになると気が緩むのか必ず体調を崩します・・・・
今年もやっぱり風邪をひいて正月から3日間ほど寝込んだのですが、食欲もわかず、喉を通るのはすりりんごくらいの状態で、直りかけに香辛料を使ったカレーなら食べられるかなぁ、と行ってきました。

店外・店内も赤いランプに照らされて非常に妖しい雰囲気。
居酒屋のようにも見えますが、夜のお店のようにも見えます。

掛川に詳しい友人いわく、掛川にはカレーの有名店が2店あるらしく、このお店がその片翼とのことです。
この日は正月連休の最後の日曜の夜だったのですが、僕の他にお客さんは若いカップルと、中年男性2人組だけで空いていました。料理を頼んで後は会話しているだけのようだったので、回転率は非常に悪そうです。

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

名前を忘れましたが、インドの点心とのこと。
インド料理では「サモサ」というのが有名なのですが、これは本当に正真正銘の餃子でした。
本当にこの料理がインドに存在しているのだろうか?

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

一番高いスペシャルカレーと、パラクパニール(ほうれん草のカレー)。
ほうれん草はあんまり好きじゃないのだけど「緑色のカレー」が食べたくて、インド料理では必ず注文してしまいます。
食べ比べた中では、やっぱりスペシャルが一番濃厚で美味しかった。

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

サフランライス。
普通。カシューナッツが多め。

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

チーズナン。
チーズはかなりたっぷり入って、甘いナンでお菓子みたいで美味しいです。

ナンの種類は他にガーリックナンがありました。

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

定番、キーマカレー。
ごつごつした挽肉が底の方にありましたが、若干少な目。
水分の多めなサラサラな感じのカレーで、どろりとしたカレーが好きな人には物足りないかも。

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

マトンのカレー。
臭みはあんまりなかったけど、独特の香りがあって日本人でも苦手な人が多そう。
僕はちょっと苦手でしたが、最後まで普通に食べきれました。
羊肉は大きめのものがいくつか入っていました。

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

店内の壁には、立派な掛け物が。
ところどころにインドモチーフの雑貨が置かれており、インドが好きな人にはいいかもです。

ガネーシャ/カレー(インド料理)掛川

店名の「ガネーシャ」もヒンドュー教の象頭の神様とのこと。
以前ベストセラーになった本「夢をかなえるゾウ」の名前としても有名ですね。



■ガネーシャ
TEL:0537-21-3467
住所:静岡県掛川市葛川613-3
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
営業時間:11:00-14:30 / 17:00-22:00

ガネーシャインド料理 / 掛川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0






同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー