棕櫚(9)

2012年06月14日 00:06

  • LINEで送る
棕櫚(9)

画像は、アミューズの生ハムを巻いたグリッシーニと、スペイン風オムレツ。

先週末、美容室で髪を切った勢いで「オサレに洋食食べたい!」と思い立ち、街中の「棕櫚」へ。

6月といえばジューンブライド、結婚式シーズンということで2次会などで街中にも人が多く、この日も予約でいっぱいだったそうです。
ところでジューンブライドって欧州では気候がいいんだろうからだけど、日本では梅雨の季節ですよね。
バレンタインといいクリスマスといいジューンブライドといい、仕掛けた人は天才的だと思います。


棕櫚(9)

スープ。新たまねぎとじゃがいもだった気がする。

棕櫚(9)

シェフ遠藤さんおまかせのキッシュ
美味しいけど、もうちょっとボリューム欲しい。

棕櫚(9)

フルーツトマトと帆立貝柱のブルギニョン風
ブルギニョンっていうのは、「Bourguignon」と書いて、ブルゴーニュ地方のことです。
ブルゴーニュ地方はワインの名産地でワインが余るほどあるので、家庭では余ったワインを料理に使うことが多いらしく。それで赤ワイン煮込みのことをブルギニョン風というようですね。

棕櫚(9)

湯葉と野菜のフリット
野菜のフリットが目当てでしたが、湯葉美味しかった。。。
美味しすぎて、ソースにつける必要なかった。

棕櫚(9)

美味鶏と新玉葱のサラダ仕立て

野菜が足りないかな、と思ったので追加。

棕櫚(9)

黒毛和牛のタルタルステーキ

これは美味しいので、毎回注文します。
生肉本来の味が楽しめつつ、それを最大限に生かす卵とかワサビとかが絶妙なのです。

棕櫚(9)

豚足のファルシ 甘酸っぱいソース
ファルシとは、肉や魚、野菜などの中に別の食材を詰めた料理。日本でいう「肉詰め」。
周囲が豚足でコラーゲンたっぷりです。女性にもオススメですね。

棕櫚(9)

アスパラガスが美味しいというのでいただきました!
サマートリュフもふんだんに使っていただいて、ゴージャスです。

棕櫚(9)

A5 黒毛和牛・贅沢ハンバーグ
柔らかく美味しい! 大人の味です。
これももうちょっと量が食べたい・・・。

棕櫚(9)

鉄板でフランペしている瞬間。
実はシャッターチャンスを逃したので、写真を撮るためだけに再度2回目をやってもらっています。
ありがとう!

棕櫚(9)

海老をグリルしてもらいました。
目の前で鉄板で料理してもらうって良いですね!

棕櫚(9)

これはシェフの心遣いで、特別にサービスでいただきました。

棕櫚(9)

名前忘れたけど、スープ。
メニューに無いんですけど、たぶん他の料理で使うために作っているのを横からいただきました。

棕櫚(9)

和牛サーロイン
生肉もいいけど、ステーキ良いですね!

棕櫚(9)

季節野菜のトマトリゾット 野菜チップスと共に
これ前回食べたのだけど、美味しかったので再び注文。
パリパリした野菜チップの食感も良いんですけど、トマトの味が上品で美味しいです。
鉄板で作るリゾットって日本ではなかなかないと思うのですが、やっぱり「おこげ」があると香ばしさがあって美味しいですね。

棕櫚(9)

フォアグラ鉄板リゾット ~ポルト酒風味のソース~
締めにフォアグラ。
だが、しかし。

棕櫚(9)

山盛りでトリュフのっけてもらった(笑)
トリュフ高いのに、ちょっとのせすぎ。
でもフォアグラにはトリュフ合いますね。

お値段、4万円くらい。
ごちそうさま。

■棕櫚コンチネンタルグリル (シュロコンチネンタルグリル)

電話:053-458-8158
住所:静岡県浜松市中区田町325-38 浜松市有楽街ビル 4F
定休日:日曜日
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00
地図はこちら



同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー