読み書きのできない人用のATM

2011年11月10日 03:24

  • LINEで送る
読み書きのできない人用のATM

急成長をとげるインドで、読み書きのできない人用に設計された ATM が開発されたそうです。

■An ATM designed for illiterate users | Springwise(英語)
http://www.springwise.com/financial_services/atm-designed-illiterate-users/

ATM といえば、ユーザーインターフェースがかなり研究されていて、いかに使いやすくするかについて試行錯誤が行われている分野なのですが、さらに文字が読めない人でも直感的に利用できる ATM があるとは・・・。

実は、世界の人口の半分が「ATM を利用できない」そうです。

その理由は、生活レベルが貧困であること。
もうひとつは、貧困なために学校に通えずに、読み書きができないからだとか。

読み書きのできない人用のATM

この円筒状の ATM の使い方は、まず指紋認証を行い本人を特定、利用者照合を行います。
そして上部にある5色のボタンを押すと、色分けで区分された金額のお金が単純に出てきます。
これで、必要な分だけの額を取り出すということですね。

こういった機会が開発された背景には、なんだか貧困層にも利用してもらいたい、という銀行側の思惑が見て取れますが・・・。

でも、確かにローンの回収や日銭の受け取りなどもこれでできると幸せかもですね。

興味深いのは、本当にターゲットする層が、意味が分かって使えるかということ。
ATM という性質上、周囲の不特定多数の「縁のない誰か」に親切に教えてもらうということは、かなり危険だし。だからといって、操作方法をヘルプする人間を1人つけとくと、人件費かかって ATM の意味ないし

なんだか矛盾した経緯を持ったデザインプロダクトで、ちょっと行く末に興味があります。
どんな感じで使われているのか、背後で見ていたい。



同じカテゴリー(ユーザビリティ)の記事
ロバストネス
ロバストネス(2012-03-01 01:46)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー