ケーナ

2011年10月29日 17:14

  • LINEで送る
「ケーナ」という店に行ってきました。
場所は秘密です(店主が1人でやってて大変そうだからです)

1人でやっているので、料理が出てくるまでが非常に遅いですが、それはもう必死で作ってくれます。
お店も悪い人ではなく非常に丁寧に作ってくださいます。

ケーナ
ブルスケッタ

僕の大好物です。
『好きな食べ物]という欄には必ず書きます。
と書くと、必ずパスワードをハックしようとする人が出てくると思うのですが、世の中はフルーツトマトのようにそんなに甘くないです。(ちょっといい感じにまとまった!)

ブルスケッタはトマトがデフォルトで、もう1種類、お店のオリジナルのものがあるのが多いです。
ここはポテトですね。

色も考えられてて、今のところ僕のブルスケッタランキングでは、総合力でこの店が一番。


ケーナ
自家製ソーセージ

チョリソみたいに辛いのと、普通のとの2本。
これも味を食べ比べながら楽しめる。

ケーナ
お弁当

ランチにだけあるメニュー。

ケーナ
お弁当の付属物

ケーナ
ビーフシチュー

「ビーフシチュー」を注文するとき、「あれ、これってご飯が付いてるんだっけ、ついてないんだっけ?」と混乱するのは僕だけなんだろうか。

ちなみにここのは、バターライスになってて美味しいよ。

かなり早い時間に終わってしまうので会社帰りとか絶対寄れないと思うけど、場所を知ってる人はぜひ。
お店のサービスに文句をつける自分勝手でわがままな人は、精神安定上、行かない方がいいです。

レストラン ケーナ (レストラン(その他) / 浜松駅新浜松駅第一通り駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8
昼総合点★★★☆☆ 3.8



同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
どーも☆久々に遊びに来ました☆
そういえば8月に撮影したHP出来ましたか??
Posted by hitosemaki at 2011年10月31日 16:09

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー