俺専用スマートフォン

2011年02月18日 03:09

  • LINEで送る
俺専用スマートフォン

そういえば、今月初めにスマートフォンを購入しました!

手に入れたのは、Docomo の REGZA Phone T-01C 。

REGZA Phone T-01C | 製品 | NTTドコモ

赤紫のモデルもカッコイイな、とも思ったのだけど、敢えてブラックを選択。
でもジャケット(シェルカバー)に好きな色を選べるから、やっぱりブラックにして正解だった気がする。
ここは、オレンジ色を選択。
でも ソフトバンク系の同モデルにはオレンジ色がラインナップされてるんだってね。知らなかったのでカブった。

俺専用スマートフォン

「ハードコートシェルジャケット」という硬い素材で表面がツヤツヤしてるのを購入。

柔らかいソフト素材のラバー系のカバーが売れ筋らしいけど、なんかソフトな奴とかだともっさりしてて、この商品のシャープなプロダクトデザインが活かされないのだと思うのですよ。

ソフトだと傷が付きにくかったり、滑り止めになったりで実用性あるっぽいけど、やっぱり肌身離さず持ち歩くものだからこそポリシーにこだわりたい。

かなりお気に入りです。
小物なんだけど大物のオーラみたいな。グロスを塗ったセクシーな女優さんの唇みたいな感じ。

あと、ストラップも数本購入。

俺専用スマートフォン

オレンジ色の小さな輪っかのストラップは、手作りの帆布のストラップです。
がっしりしていて、入力する時にこの輪っかに指を通すことで、不慮の事故での落下を防ぐことができます。
基本、スマートフォンは片手に持つ物なので、これに指を通してガッチリ固定できて安心。

あとは用に長い帆布のネックストラップ(同じ色)のがあり、ここに通して首にかけられるようにしています。
ネックストラップの方は1本の頭を通すタイプではなく、ネックレスのように繋げることができるものです。珍しかったので購入。本来は髪型を崩したくない人をターゲットにした商品のようです。

もう1本のストラップは、オーダーメイドしました。

俺専用スマートフォン

いろいろ自分で革と金属の部分の構成を考えてみたのですが、最終的にシルバーと黄色の組み合わせに。ゴールドと茶色の革の王道パターンにするか最後まで悩んだのですが、なるべく人が持ってなくて派手で目立つ方がいいな、と。

俺専用スマートフォン

名前も彫ってもらいました。
あと1行に長いとなんかバランス悪かったので、電話番号を入れてもらった(他に入れる言葉を思いつかなかった)

俺専用スマートフォン

というわけで、世界にひとつしかない自分のスマホ完成!


俺専用スマートフォン

今回、購入したもの

Jabra 「Stone」(Bluetooth ヘッドセット)
■マイクロソリューション「防指紋・HD Professional - PRO GUARD AF for REGZA Phone T-01C / PGAF-REGT01C 」(液晶保護フィルム)
■ストラップ 3本(バンナイズ

  




同じカテゴリー(買いたい! デザイン)の記事
麻袋
麻袋(2019-04-04 21:32)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
REGZA Phone どうですか?
自分の iPhone の電池の持ちがかなり悪くなってきたので、au の REGZA Phone に買い替えを考えていたんですけど、何だか動きがもっさりで買うのやめちゃいましたw
Posted by しょ~ at 2011年02月18日 09:49
REGZA Phone はカッコイイし、かなり良いですよ!
動きはもっさりしてるんですかね? 初めて手に持ったスマートフォンなので比較できてないかもですが、サクサク動いてる感はあります。
今のところ、不満はないです。楽しいです!

あ、電池は GPS のナビ機能とか加速度センサーとか使ってるとすぐなくなっちゃいますね。ネットでの評判だと、スマートフォンの中では電池の持ちは良い方みたいですけど。
Posted by yasukawayasukawa at 2011年02月18日 16:31
ストラップかっこええですね!
また見せて下さい
Posted by のらんば清水のらんば清水 at 2011年02月19日 00:10

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー