ハママツラバーズ

2011年02月16日 01:01

  • LINEで送る
最近知った、「シモキタラバーズ」というイベントの内容が気になってます。

■『ヨクキタ!シモキタ!』公式サイト
http://yokukita-shimokita.com/


「ヨクキタ シモキタ」とは、下北沢活性化を目的として、飲食店オーナーやスタッフ、クリエーターらが2009年に立ち上げた集合体による地域活性化プロジェクトのようです。

そのプロジェクトの一貫として、100人対100人による合コンをしようというのが、このイベントのようです。

合コンで200人も動員するのか、すげぇ・・・と思ってたら、2009年のハロウィーンパレードでは700人を動員したとか。

で、気になってるのは合コンではなく、イベント内容の仕組みです。
(プロジェクト自体が合コンを目的にしているわけではない)

・チケットを購入すると、専用バッジがもらえ、それを付けていれば参加している各店舗間の移動は自由、しかも飲み放題&食べ放題。
・チケットは男は3,500円、女は1,500円。
・1軒目だけ運営側が指定(混雑を避けるため)
・たくさんの人と交流できて、たくさんの店を回ってほしいので 1軒のお店の滞在は60分まで。

普通だったら1店舗で開催するところを、複数の店舗を回るような仕組みにして、お店への誘導を図っていて、なおかつ食べ放題にして、これまた新しい店に入りやすくしているという。
ドリンクバーも1杯飲むだけだと損した気になるのと同様、食べ放題の場合はもったいないから一応全店回りたくなるもの。

合コンの世界とかよく分からないから当たり前の部分があるかもだけど、
こういった地域活性化の方法もあるのかー、とちょっと感心した。



このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー