パステル

2011年01月12日 17:52

  • LINEで送る
パステル

社長がコルネットに行くと言っていたのですが、移動時間があるのでアイスは無理だろうなぁと思っていたら、持ち帰り可能な「パステル」という商品をお土産にいただきました。

ブラジルでも人気、とのことですが、インドのサモサなど、各国でも似たようなかんじで愛されている味ですね。

食べ応えもあり、安心のボリューム。
細切れにされているのは、社内の人に配るように切り刻まれているからです。

■アツアツ揚げパンと冷たいアイスクリーム ::コルネット::(公式)
http://www.cornet.jp/



同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
おお!パステルですね!!
ブラジルでも大人気です!!
コルネットさんのパステルは食べたことありませんが、何が入ってました?
私の店Choupanaでも、時々作ります。大抵、まかないとしてですけど。アツアツの揚げたては本当においしいです!
Posted by Choupana at 2011年01月12日 19:46
>コルネットさんのパステルは食べたことありませんが、何が入ってました?

いろいろ種類があるようですが、「いも」と「餡」と「チーズ」でした。

Choupana さんはサイトを見てみたら会社の近くだったので、今度食べにお邪魔させていただきますね!
Posted by yasukawayasukawa at 2011年01月13日 11:01
えぇっ!?ご近所だったんですか?(どこかな?)
これからも宜しくお願いしま〜す♬

ちなみに、ブラジルのパステルはチーズ、肉(ひき肉)、ピザ味など。中身のないものも。他にも色々あるんでしょうが、残念ながら私は食べたことありません。
Posted by ChoupanaChoupana at 2011年01月16日 18:59

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー