
写真は、お好み焼き屋さん「花子さん」で撮影。
小さい頃、家に置いてあったのを思い出して懐かしくなった。
「電子ブロック」って呼ばれるものらしい。
確か、ダイオードとかコイルとか回線の入った透明なブロックを組み合わせて回路を組むっていう、教育的玩具だったような。
どうやって遊ぶのか、何が組み上がるのか全然わからんけど・・・。
電子って IT 関係ないよね? よね?
■おこのみやき花子さん・浜松市広島風お好み焼き屋:学研電子ブロック EX-100 (学習研究社)
ちなみに父親に写真見せたら「こんなのあったっけ?」って言われた。