梅月 「穂のか」「火防餅」

2010年07月31日 09:09

  • LINEで送る
今日のおやつ。
静岡県浜松市の御菓子処「田町梅月」の「穂のか」と「火防餅(ひぶせもち)」です。

田町梅月


梅月 「穂のか」「火防餅」
穂のか
米粉でできた和風ロールケーキ。すんごい甘いです。
クリームが入っているのですが、周りの生地が美味しい。米粉のロールケーキを初めて食べた気がしますが、全く違和感がなく、むしろ小麦粉のものより美味しく感じました。
黒い点に見えてるのは、大納言みたい。

梅月 「穂のか」「火防餅」
http://www.tamachi-baigetsu.co.jp/confectionery/megumi/me002.html



梅月 「穂のか」「火防餅」
火防餅
もともと浜松市天竜区にある秋葉神社限定で販売していたお菓子、とのことです(スタッフブログより)
http://www.tamachi-baigetsu.co.jp/staff_blog/archives/2010/0604-1202.html

梅月 「穂のか」「火防餅」
餡がお餅に包まれているあんこ餅ではなく、お餅そのものにつぶ餡を練りこんであって、上品な甘みがありました。でも上の「穂のか」を先に食べちゃったので、甘さがいまいち伝わらず。。。

理屈上、皮ではないので普通のお餅より「餅の食感」が楽しめるので、お餅好きはきっとタマランですね。


同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー