INIC coffee の口コミが良かったのでボトルを購入したが、そんなでもなかった話

2020年11月24日 23:59

  • LINEで送る
INIC coffee の口コミが良かったのでボトルを購入したが、そんなでもなかった話

いつもとは違うコーヒーが飲みたくなり、なんとなく 『INIC coffee』を購入してみました。
ミニボトルがサイズ的にちょっと良いです。

インスタントコーヒーのはずですが、「ドリップパウダー」というカテゴリを主張している製品で、細かい顆粒のような状態になっており、アイスコーヒーでも溶けやすそうです。

僕の周りでは、このブランドを誰も知らなかったのですが、インターネット上の見識者の間では「美味しい」と大絶賛されています。

が。

結論から言うと、僕には控えめに言って合いませんでした。

ちなみに僕はロブスタ種のような原種に使いコーヒーが好きで、コーヒーならではの苦みが好きです。苦手な人が多いというベトナムコーヒーも大好きです。ブラックコーヒー派です。ドリップだけでなく、インスタントコーヒーも美味しくいただきます(濃い目)。

ネット上のレビューだと「インスタントとは思えない美味しさと強い香り」というテンプレのようなコメントが多く、それ以上の情報が無かったのですが、香りは凝縮できないと思うのであんまり強く感じないというか、類似品のインスタントコーヒーと変わらないと思いました。

味の方は滑らかで、コーヒー飲料を飲んでいるようなすっきりとした味です。
生ビール好きな人が発泡酒を飲んだらこんな感じになるかもしれないですが、なにか物足りなさを感じます。薄いのかなと思い粉をかなり多めに入れても薄味に感じました。

パウダーなだけに量を増やせば濃度が乗算されるというものでもなく、感覚での調節が難しいのかもですね。

このコーヒーは、苦みや雑味やえぐみといったコーヒー豆の「弱点」を取り除く製法をしているそうなので、ブラックが苦手な人たちが好む味なのかもしれません。
使用されているコーヒー豆もアラビカ種(安いインスタントコーヒーは大抵ロブスタ種)なので、インスタントコーヒーを不味いと思う上品な層の方々が、美味しく感じるのかなぁという気もします。

僕は安くて下品なインスタントコーヒーでも毎日美味しく飲んでいるので、それで合わないのだと思います。

季節がらアイスコーヒーにはしていないですが、パウダーで溶けやすいので作りやすく、ごくごくと飲めるドリンクになると思います。

まぁインスタントコーヒーがドリップコーヒーに戦いを挑むのも階級違いの戦いだと思うので、比較するより味を楽しむ方が生きやすいですね。コーヒーは温度や環境でも味が違うそうなので、自分の好きな味を楽しめたら、それで良いと思います。

  

INIC coffee の口コミが良かったのでボトルを購入したが、そんなでもなかった話




同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー