もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

2017年10月12日 21:12

  • LINEで送る
もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

ワールドカップが近づいてきたので、そろそろ諸外国のサッカー選手のこと知ろうかと。
これでも昔は日本国内で選ばれる日本代表オフィシャルサポーターサイト10人の中の1人だったのですが。

もう世界のサッカー事情どころか、Jリーグの選手もわからんね。

もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

手っ取り早く、ゲーム買ってきました。
最近のゲームはすごくて、チーム事情や移籍結果どころかリアルの成績や評価までインターネットを通じてデータ配信が行われ反映されるみたいです。すごいですね。

ちなみに僕はウイイレ派だったので、FIFA のプレイは初めてです。

もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

説明書を見ないのが僕スタイルですが、遊べるモードにプロサッカー選手のキャリアを体験するというモードがあり、それが面白くて没頭。むかし下部リーグに選手登録(だけ)していた自分としては、自分をピッチに登場させプレーさせたい!

選手をエディットできるのはクリエイターにはたまらんちん。これだけで3日ぐらい遊べます。
そして自分の分身を登場させるために似せようと四苦八苦してみたものの、断念。

ストライカーだと当たり前で面白くないので、中盤の選手に、ボックストゥーボックスのスタイルに。
ヤスカワ一家は左利き家系なのですが、僕は右利きなんですよね。でも左サイドでのプレーの方が好きなので一応左利き。そして天才サッカー少年 Yasukawa 誕生。

最近、茶髪からアッシュグリーンに髪の色を変えているのですが、画面上で見つけやすいという理由で金髪に。下品に派手過ぎてぞわぞわするわ。

僕は、プロチームだとロンドン郊外の弱小チームであるイプスウィッチを応援しているのですが。収録されてないと思ったら一応されているという。なにこのマイナーなチームへの対応w

でもリーグ戦が無いのでJリーグのチームにしようと、ジュビロ磐田に所属してキャリアをスタート。ここからプレミアリーグを目指すぜぇ。

背番号は22番が空いていたので、22番にしました。

もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

プレシーズンマッチからスタートするのですが、ジュビロのシステムって3-4-3 なんですね。
Yasukawa の基本ポジションは攻撃的MFなので、ちょっと出場機会がないんじゃないのかこれ…。

主人公補正だからか、一応スタメンで起用されるようです。

リーグ戦じゃないから主力選手が起用されてないっぽいけど、ジュビロには10番中村俊輔選手がいるので、Yasukawa とかぶりまくってるんですよね。これはレギュラー争い勃発なのか。

もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

このゲーム、ボランチは暇ですね・・・。
弱小チームにジュビロの前線が大量得点しまっくっているのを後ろからぼーっと眺めてるだけのゲームです。
得点に絡みてぇ。

一応チャンスはこっそり前線に走りこんで参加するのですが、監督から「ポジションにもどれ!」と怒られて評価下げられたりします。だって守備的MFで起用されたらそうなるしかないような。

もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

最近はミドルシュートが楽しくなって、前が詰まった際に戻してもらってそこからミドルを打ち込むというプレーをしています。現実だとこのプレーは絶対できない。

エディット選手は初めから天才という設定のようなので、パラメータも高めで動かしやすい。
ジュビロのチーム内だと、ほとんどエースクラスの数値です。外国人選手には負けるけど。

いま、リーグ戦3試合目。ひとりだけずっとフル出場しています。
リーグ戦前のトーナメント戦ではキレキレの動きをしていたのに、急に動きが悪くなってきた。なんていうか、ボールを持った時とか切り返しとか、急にもたついたようなもっさりした動きしかできなくなってきたんですよね。
どうやら疲労がたまってるっぽいです。

っていうか、交代させてほしいんだけど。





同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー