伝統的漆芸技術を、最先端のバイオポリマー製品に

2017年09月05日 18:35

  • LINEで送る
伝統的漆芸技術を、最先端のバイオポリマー製品に

世の中にはいろんな面白いことを考える人がいるものです。
この間、明治大学の教員の方が見えられて、その方が漆の研究をされている方だったのですが、普通なら漆器などの美術工芸品に使われる漆を、金属への塗料のように使うという試行錯誤をされていました。

イメージでなんとなく金属への塗料としては使えないんじゃないかなぁと考えてしまうと思うのですが、そこをブレイクスルーしてくるって凄いなと。最新の近代素材に、漆工芸品のような光沢と風合いってすごい革新的なことだと思うのです。それで何かしらの商品化ができないかと進めるための研究で工場の方にテストに来ていると聞き、わざわざ出かけて見に行ってきました。


はい、そんなわけで、かぶれました。
腕の内側に赤い湿疹が。

数分、テストを傍らで見てただけなのですが、たぶんウルシ。
もともと肌が弱いのですが、あの刹那に蝕みにくるとはなかなかですね。

プロダクトの今までにない質感というのは新しい価値観になるはずなので、簡単なことなのに良いアイデアと気づきだなぁと思いました。

2017/08/22
レーザー加工機「Cubiio」が欲しい
プロトタイプを作るときにレーザー加工機が必要なのですが、ついに家庭用・個人用のレーザー加工機が登場。登場といってもまだ Kickstarter な状態なのですが、市場の期待値は高くて、これ書いてる時点でもう90万ドルを超える支援を集めています。もう100万ドルいくだろうから1億円プロダクトに確定ですね。しかしみ…

2016/03/28
丸まって寝る動物に、もふもふと囲まれる夢が現実に。絶対噛まれないクッション。
これ欲しい!気持ち良さそうに丸まって寝る動物たちがプリントされた柄のクッション。周りに置いておくだけで癒されるわ、柔らかくて腰が楽だわ、という俺得なアイテム。意味も無く周りに並べて、ぐっすりと眠りたいですね。

2015/08/13
スモーク豆腐「燻 KUN」味噌漬寄せ(銀座若菜)
スモーク豆腐を買ってみました!豆腐を燻製にすることで、チーズみたいな味になるそうです。チーズよりもヘルシーな豆腐を使っているというこもあり、最近注目されている酒の肴とのこと。この商品は、「銀座若菜」という老舗漬物屋さんがつくっているそう。元々料亭からスタートして漬物販売した有名店ですね。以…

2015/05/21
アイリーン・グレイのガラステーブル、小宇宙(コスモ)の覚醒め
アイリーン・グレイがデザインした代表作、サイドテーブル「E-1027」。ウチには今のところソファもベッドも無いので、サイドテーブルを置く「サイド」が無く、ポツンと部屋の中に置かれている状態。ベッドサイドが適切だと思うのだけど、当初はバルセロナチェアの横に置いておこうかな、ということも思っていたり…

2014/07/08
ZENUS Cambridge Diary(iPad mini 用ケースカバー)
iPad mini 用のカバーが欲しいと思い立ち。純正の Smart Cover だとオレンジ色が無いので購入検討まで至らなく。自分の iPad の使い方を考えると、スタンドに立てかけたりすることが少なく。移動中に鞄の中に入れて持ち歩くことが多いので、通常のカバーというよりは全体を覆うケースの方がいいかなぁと考えて…



同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー