夏の青空と、夏の夜の花火と。

2014年07月20日 13:08

  • LINEで送る
夏の青空と、夏の夜の花火と。

今回のマンションは、眺めが良くて素敵!
青空の比率が半端なくよくて、綺麗で。
僕の仕事は心情に左右されることが多いので閉塞的なところに居ると成果物もおかしくなっていくのですが。
こういう景色が見れるところなら、心の景気も良くなってなんかいろいろ捗りますね!

丁度窓から見える方角が凹面になっているので、かなりオープンパノラマな風景に見えているみたいですね。
いいなぁこの風景。今度借りることがあったら絶対ここにしてもらおう!

写真に撮るとレンズの曲面の関係でギュっとまとまって見えると思うけど、実際は開放感あります。

窓の外から、なんかシンボルツリーらしきものが見えてるのも面白いし。

前に住んでたところは、ガラッと窓を開けたら目の前がマンションでしかもベランダで洗濯物を干していた主婦の人が居て2人して「!?」みたいな顔で硬直して以来、二度と窓を開けることがなかったのだけど。
今回は昼も夜もカーテン全開でめっちゃ気分いい。

ただクーラーとか今まで点けたことなないけど、もう絶対無理。
僕はクーラーライフは四季をわざわざ感じさせない生活はどうかと思っていたけど、過酷な環境下だと文明の利器って、快適な生活ができて必要なものだと改めて認識。

そんな週末に朝まで仕事してて、夜に爆睡から目が覚めたら、なんと目の前に花火が!

夏の青空と、夏の夜の花火と。

花火も見えちゃうよ。結構近くに見えるし!
ウーロン茶片手に、なんとなく南国の夏を満喫できたような、充実感が得られたのでした。
うん、もうちょっと頑張れる気がする。



夏の青空と、夏の夜の花火と。




このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー