企画力と実行力のイベントと、そのキーマン

2013年07月15日 21:05

  • LINEで送る
企画力と実行力のイベントと、そのキーマン

「KBF」こと、「カケガワバンドフェスティバル」が、どんなものか、ちょっと見学に行ってきました!

カケガワバンドフェスティバルとは、掛川に住む有志が企画運営したイベントです。
駅前の大通りを歩行者天国にして、地元のアーティストが出演する大掛かりな音楽イベントです。
有志だけでこれほど大規模なイベントを行えるというのは、凄いの一言なので、一回どんな感じか見たかったのですが。


企画力と実行力のイベントと、そのキーマン

そのイベントの経緯というのも、ちょっと変わっています。
この日、実は掛川の「つま恋」で超有名アーティストが集まる「ap bank fes」というイベントがある日なのです。

■ap bank fes '12 Fund for Japan
http://fes.apbank.jp/contents/index.php

誰もが名前を知る芸能人が集まる日で、県内外から人がわらわらと集まってきます。
要は、その「ap bank fes」で掛川に来た客を狙って、ついでに「KBF」で掛川の良いところを知ってもらおうとする便乗商法のようなイベントなのです。

あまりにも潔い主旨のイベントで、好意が持てますね。

企画力と実行力のイベントと、そのキーマン

暑い日の夕方でしたが、大通りは非常に混雑していて人が多く、屋台が賑わっていました。
付近の中学校なんかにもボランティアを依頼したりして人件費を浮かしつつ将来のイベント企画者を育てるためにイベントに触れさせたり、小さな子供が喜ぶ遊戯玩具を設置したりと、なかなか考えられています。

また、音響機器もプロ仕様のすごいもの。
ちょっとやそっとじゃ真似できないイベント力。
ただ、周辺の店舗には説明不足で、営業時間中にプロ仕様の大音響が流れているので、かなりクレームになってしまっていたようですが。事前調整というか、このあたりは難しいところですね。

掛川では「友引カフェ」という商店街の大通りを青空カフェにしてしまって屋台でメニューを売るという取り組みがあったり、「深蒸し茶」の全国的なブームを巻き起こす力があったりと、わりと地元の有志が頑張っていて、前から注目はしていたのですが、何故これほどまでの実行力と企画力があるのか。

■『友引カフェ』ってどんなカフェ? | しずふぁん
http://shizufan.jp/netamap/seibu/61189/

丁度、商店街の世代交代の時期で、若い店主が揃ってきたことで、「面白いことをやろう」という意欲があるみたいなのですが。
何より、キーマンの存在が大きいようです。

その掛川のキーマンとなる人が、この「KBF」の実行委員長でもある、小沼秀朗(こぬまひであき)氏。

企画力と実行力のイベントと、そのキーマン

団扇にも社員とコメントが入っていますが・・・。
その写真の本人が、自ら一人で大通りの入口に立って汗だくになりながら団扇を配っていて、宣伝していました。(本人から手渡されました)
アルバイトでも使えばいいのに、自ら動いて結果を出そうとするタイプのようですが。
(ちなみに団扇を受け取ってくれる人は少なかったみたい)

音楽の街 掛川へようこそ」とか書いてあるのですが、浜松も頑張らないといけないですね。


彼の人となりは、ムービーにもなっています。街づくりや街の活性化に興味がある人なら、このムービーは興味深いと思います。



小沼秀朗さんは、掛川に住んでる友人曰く「餡子屋の息子」と言っていたので、普通の一般人だとばかり思っていたのですが。
掛川への想いが強すぎて、議員にもなってるそうです。

■静岡県掛川市 議員プロフィール 小沼秀朗
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/city/shigikai/giinshokai/giinprofile03.html




同じカテゴリー(プロモーション)の記事
美意識過剰 Skype
美意識過剰 Skype(2016-10-14 20:46)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー