シーポイント・エントランス

2013年02月09日 02:26

  • LINEで送る
シーポイント・エントランス

社内の玄関先に、46型サイネージがやってきました!
いろいろ面白そうで可能性を感じます。

そういえば玄関が完成しました。
ちなみ玄関ですが、僕がデザインしてます。

シーポイント・エントランス

これが僕のイメージボード。

あ、今、改めて見たら、電話だけでなく小さなサボテン置いてる!

シーポイントのコーポレートカラーであるグリーンをどう処理するか、あれこれ悩んだ結果、こんな形に。
ちなみに、本当のコーポレートカラーではなく、明るいライムグリーンを使っています。
夜間、LED で光らせても、昼間の光ってない時でもかっこいいね!(自己満足)

ぜひ、来社時には、この玄関を背に記念撮影とかしてほしいです。

壁の黒い部分は、最初はピカピカのピアノブラックを想定していたのですけど、なかなか自分のイメージに合う壁がなく、難航。
今の模様に落ち着きました。忙しい時期で、本当に辛かったやでぇ。

シーポイント・エントランス

ロゴのところは、アルミでメタル調のもので背面から LED で光らせるという構想だったのですが、大人の事情で・・・えーん


シーポイント・エントランス

ということで新たな顔となる玄関と、サイネージ。
このサイネージの中のコンテンツも、ぎゅんぎゅん動いて、触って楽しそうなのを、とっとと作りたいですね。
よく見るとサイネージの上部に Kinect 付いてるのが分かると思うのdすが、これ使ったコンテンツとかも面白そう。



同じカテゴリー(制作物覚え書き)の記事
イベントロゴ
イベントロゴ(2019-01-29 19:19)

[logo]カタルシス
[logo]カタルシス(2018-05-07 11:53)

社員証デザイン
社員証デザイン(2018-01-15 18:29)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー