テテル天気予報

2012年11月06日 22:50

  • LINEで送る
テテル天気予報

テテルにお天気情報を表示するようにしました!

昼間にはオレンジの背景で、空を見上げたらなんとなく想像できる天気と、最高気温でも最低気温でもない平均的な温度を表示。
夜間にはブルーの背景で、明日の天気と明後日の天気などを表示します。


文字などではっきりと明言せず、あやふやなアイコンで表現するという画期的な方法で、その絵から明日の天気を楽しく自分で予想する天気予報。

どんな天気の状態を表す絵なのか、自分で謎を解く楽しみもある!

そしてテテルにチケットを取りにきたわずかな間にチラリと横目で見るだけで、天気情報がなんとなく分かった気になるほどシンプルで削りに削った情報デザイン。
これだけ情報が少なければ、見逃す情報などありません。

これはもう、毎日、街中にあるテテルの前を通るしかないですね!
テテルは浜松市民の情報端末として、いろんな情報を表示しようと考えています。
 



同じカテゴリー(制作物覚え書き)の記事
イベントロゴ
イベントロゴ(2019-01-29 19:19)

[logo]カタルシス
[logo]カタルシス(2018-05-07 11:53)

社員証デザイン
社員証デザイン(2018-01-15 18:29)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
いつも楽しみに拝見しております。

このテテル天気予報のデザインって、ユニクロwakeupそっくりで驚きました!

やはりデザインの基本は模倣ってことですね(^-^)
Posted by イマクロ at 2012年11月07日 00:05
モダンUI(メトロUI)に近づくように意識して作っていたつもりですが・・・。

全く別な角度からコメントいただけると思いませんでした。精進します。
Posted by yasukawayasukawa at 2012年11月08日 00:32

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー