東京ドライブ

2012年07月16日 23:14

  • LINEで送る
東京ドライブ

友人に誘われてビジネスセミナーに参加してきました。
内容については特に特筆すべきこともなかったです。。。


徹夜明けのまま朝から東京に車で移動。
疲れで食欲もないまま海老名で休憩。
写真とってないけど、モーニングセットを食べる。

駐車場は12時間3,000円のところ。勉強不足だったけど、東京は2,000円ぐらいになれば安いみたい。
浜松だと半分の値段なのにねぇ。

セミナー終わって、夜の渋谷を散策。
日帰りの予定だったのだけど、12時間まで駐車場の金額が同じなので。

東京ドライブ

インド人が経営してるオープンカフェみたいな「サムラート」というお店があったので、そこで夕食。

■サムラート カレープラザ (SAMRAT CURRY PLAZA)
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13057751/

値段みるとそこそこ高価だったのですけど、量はあんまりなかった。
でも味は美味しい。ナンはちょっと甘くなってて、食べやすくなってた。

東京ドライブ

ふらふらしてたら路上にクレープ屋さんの屋台があったので、飲み物と一緒にアイス的なものを購入。

東京ドライブ

東京ドライブ

ヨーグルトジェラートとブルーベリーのとろけるクレープ。
甘いのだけど、上品な甘さで食べやすかった。結構ペロリといけた。
ふらふらしてたけど、東京はやっぱり面白そうなお店多いなぁ。活気あるし。
浜松もこれぐらいに盛り上げたい。



このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー