チアドラ2012ユニホーム最終選考

2011年12月03日 02:29

  • LINEで送る
チアドラ2012ユニホーム最終選考

■中日ドラゴンズ 公式サイト - 「チアドラゴンズ」 ユニホーム最終選考ファン投票
http://dragons.co.jp/form/cheeruni/111128cheeruniform.html

ドアラ先生人気で一躍有名になった中日ドラゴンズのマスコット&チアチーム。
ドアラも地元企業の TV-CM に出演するなど、地元地域の応援も忘れません。
応援の曲も地元出身のグループを起用するなどしています。

また、歴代チアのユニホームも、地元の「名古屋モード学園」の生徒がデザイン案を出すなど、コスト削減も兼ねつつ、地元をうまく利用するように、徹底して地元密着しているのも特徴。
学生さんも毎年この一大コンテストがあることを周知しているので、準備に余念がない感じですね。

こういう仕組みって簡単なようで、関係づくりって大変なことだと実感します。
口で言うのは簡単だけど、実行して成功させることの大変さというか。

まぁそんな理由づけよりも、こういうファッション系のコンテストって、若い感性を目の当たりにすることができて楽しいものですね。

投票系のイベントは、如何にたくさんの人に見てもらい、参加してもらうことができるかという部分も難しいです。こちらは不特定多数の人に知ってもらうこと、興味をもってもらうこと、そして参加するメリットを与えるということが課題となります。

参加型コンテンツ、そういう意味では色々と手法が勉強になりますね。

 



このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー