知らないと得する scroll Lock

2010年02月06日 00:12

  • LINEで送る
会社のパソコンのキーボードを掃除してたら、「Caps Lock」「Num Lock」ともひとつある謎の LED が点灯した。はて、このLED何を表してるの? と聞いてみたが皆、怪訝な顔をするだけだったんだけど、1人が的確に教えてくれた。

通信用語の基礎知識

結局、何の機能だか、よく分からんね。
っていうか、使わないキーなら、1つ減らしてそのぶん値段下げろよ! みたいな。


このLEDが何を表すか説明しているサインの部分、全く分からないんだけど伝統なんかな。
でも考えてみたらファンクションキーだって、何のキーなのか分からないといえば分からないし。

OSというかソフト的な部分で「使いやすさ」とか「分かりやすさ」は進化しても、ハードの方は以前のままってことですね。


ちなみにキーボードのキー配列が QWERTY・・・ みたいに並んでいるのは、その文字の並び方そのまま「Qwerty」配列(クワーティー配列)と呼びます。

タイプライター時代からの名残で、タイプライターで遊んだことのある人なら経験済みだと思いますが、速くタイピングするとハンマー(アーム)が絡まってしまうので、単語で連続しやすい文字を絡まないように配置しているとのこと。
あと「typewriter」という文字は、全てQの列(アルファベットの一番上)に並んでいることも確信犯なんだそうです。

というわけで、知っても損する話。



このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー