ビジネスカード

yasukawa

2020年03月29日 21:33



ビジネスカードの依頼があって、ひさびさデザイン制作しました。
ビジネスカードというのは日本で言う「名刺」そのままで、メール先など連絡先を記載したものになります。

名刺の文化は印鑑と同様に日本独自の文化ですが、諸外国ではミーティング後の別れ際に連絡先を記したものとして渡します。
サイズも日本のものは大きいのですが、日本語の文字が小さいと潰れやすいので、そのぶん大きめの方が良かったかもですね。そして日本の名刺のサイズは「黄金比」となっていることが良く知られています。
サイズもそうなのですが、名刺はデザインの法則がうまく説明できる形になっているため、新人教育で使われたりします(デザイナーあるある)。



社名が輝きを意味するものなので、ベースにスパンコールの特殊な紙を使いました。
その上に薄くシャンパンゴールドのフィルムがあって、この色になっています。
角度によっていろんな色がレインボーして綺麗です。

現代は印刷のレベルが上がっているので、ひと昔前と違っていろいろやれるのが面白いですね。

2019/09/26
自分なりに名刺をカッコよくする方法。会社から支給されている場合は自分有の印刷オーダーが出せないと思うのですが、ちょい足しで目立つものを作ることはできます。

2018/10/09
デザイナーでいろんな名刺を作った人が多いと思うのですが、意外に知らない名刺デザインの話。新しい会社など割と自由が許されるところでは、他社と違った名刺が好まれる雰囲気があります。デザイナー自身も奇をてらったデザインを好む人が多く、カオスなものもよく見かけます。そんなわけもあり、名刺交換を…

2018/05/30
新入社員&部署異動のあった方の名刺の印刷手配から配布がようやく終了。単調作業、キツかった。。。ようやくいろいろ動ける。ちなみに「異動」は部署や役職など人事的な概念が動いた場合、「移動」は位置的・物理距離的な動きがあった場合に使うそうです。勉強になりますね。総勢約 60人 ぶん、総枚数約1万…

2018/05/17
ネット探したら実例無かったので、PHP分からない自分でカスタマイズ。よく使われているフォームは「PHP工房」のメールフォームとのことだったので、これを改造する。IT でやる時には、「お問い合わせフォーム」って必要な項目を提案して、あとコストに合った便利な機能をつけるかとか、デザイン的には途中離脱の…

2017/12/21
「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」が大人気だそうで書店の店頭では売り切れになり、現在は予約待ちになっているそうです。一般人がなぜ活版印刷機を欲しがるのかよく理解できないですが、雑誌の付録ではなくちゃんと販売されている製品もあります。

2019/11/25
顧客に郵送する時に便利なのが料金後納制度。封筒に切手が貼られずにマークだけのものを何度も見たことがあると思います。このマークの下部に広告を入れることができるって今まで知りませんでした。確かに、丸の中の上下に妙な空白があって、このスペース無駄だなぁとは思っていたのですが。ここにオリジ…





関連記事