2本の紐だけを組み合わせたサンダルのデザイン

yasukawa

2017年06月27日 21:23



僕は常時コンバースのスニーカーを履いているのですが、夏になればもう少し軽めにエスパドリーユを履いたりします。人それぞれに好きなサンダルの形があると思うのですが、僕はコレ。

KEEN の UNEEK(ユニーク)です。

その名の通り非常にユニークなサンダルで、一見スニーカーのように見えるのですが、実際には本体の半分以上が「紐」で、2本の紐とソールが組み合わさっている構造という独創的なデザインになっています。


なので、スッカスカ。

履いたら広がるので、もっとスッカスカです。
当然紐だけなので、通気性は最高。見た目もサンダルっぽくないのでオフィスでも意外にバレません。
フロアサンダルとして使っても全然いけます。
ただしコーヒーをこぼしたりすると、すぐにじわーっとダイレクトにくるけど。

通気性の良いサンダルはクロックスが有名ですが、僕はあんまり素材感が好きではなくて。

2本の紐が組み合わさってできているという、このデザインコンセプトが、すごい好き。
通常のサンダルだと無防備なつま先などがカバーされ、しかも通気性を邪魔することもなく、しかも通常の靴の概念を拡張し「紐」のスタイルをちょっと変えている(インターロッキングコードシステム)だけという機能性とアイデアがすごいですよね。



クロックスが穴を開けたことに対し、KEEN は拡張させた紐で空間を閉じるという発想にしたのがカッコいい。見れば見るほど良いデザインですね
この構造とか紐の結び方とか、こんなデザインよくでたなというくらい、すごい。



サンダルの弱点であるつま先も華麗にガードされてます。
キックもし放題ですよ。

バイクに乗ってた時に、スニーカーの紐がステップにひっかかってしまい停車できずに転倒した経験のある僕にとっては多少トラウマな結びですが。



足首の方はしっかりしていて、足を入れるのに少し窮屈なくらいです。
なので、普通に走れます。
サンダルではなく「オープン・エア・スニーカー」と定義されているようですが、なかなかうまい呼称ですね。



今まで黒・白・グレーと履いてきて、実際モノクロカラーが人気のようなのですが。
(単色だと普通の靴にみえる)

1万2千円くらいが店頭での適正価格であまり値引きされることがないのですが。
このオレンジは型落ちのためか7千円で売っていたので、思わず GET。この値段ならどんな色でもストックで欲しいくらいですね。




KEEN MEN UNEEK 【メンズ】 キーン メン ユニーク BLACK/BLACK
価格:12960円(税込、送料無料) (2017/6/27時点)




キーン KEEN サンダル オープンエアスニーカー 1015540 ユニーク UNEEK メンズ メンズ靴 靴 シューズ 25cm - 30cm 2E スポーツサンダル スポーツ サンダル アウトドア ビーチサンダル ビーチ 痛くない おしゃれ 大きいサイズ 滑り止め 歩きやすい ブルー 青
価格:7549円(税込、送料無料) (2017/6/27時点)




 


関連記事