元祖苺大福|お菓子処 辻本

yasukawa

2016年05月02日 10:46



「お菓子処 辻本」さんの「苺大福」。
苺大福に関してはオリジナル発祥の店が全国各地で諸説あるみたいですが、少なくともこの地域では「元祖」と評されているみたい。それくらいの人気看板商品です。



お店は明治時代から100年以上続く老舗。
現在の店主は4代目で、磐田市の老舗「玉華堂」での修行経験があるそうです。



地元では誰もが美味しいという、看板商品の「苺大福」。
食べてみると…美味しい!

アジア出身の外国人の方々も気にいっていて、最後に余った苺大福をめぐって取り合いになるほど。

皮と餡子が少なく、苺の美味しさが楽しめるタイプ。
苺は地元袋井産「紅ほっぺ」を使っていて、大きくて水気が多く甘いです。
苺の甘みと酸味、それに上品なこしあんの甘みが加わって、美味しい大福になっています。
何個でも食べられそうですね。

1個1個丁寧に手作りされているそうで、午前中には品切れになってしまうほど人気だそうです。
これは朝早くに行って買うしかないですね。

■お菓子処 辻本
住所:〒437-0125 静岡県袋井市上山梨3丁目1-16
電話:0538-48-6555
定休日:月曜日
営業時間:午前8:30 ~ 午後6:00
駐車場:5台
関連記事