七色のまぜそば。自分だけのまぜそばが見つかる「いっとく」

yasukawa

2015年06月01日 20:18



助信駅前にあるラーメン店、「いっとく」へ行ってきました!

ラーメン店というより「まぜそば」の専門店みたいですね。
外観はすごく雰囲気のある店。
店先が駐車場になっているのですが、第2駐車場が近くに用意されています。
店の壁に駐車場の位置や、代表メニューの写真などが貼ってありすごく親切。とても思いやりの心を持った店主さんなんだなというのが伝わってきます。

入ってすぐ左手に券売機があり、そこでまずは購入します。
券売機ではメニューの種類の他、麺のボリュームでボタンが分かれています。
僕は「大盛り」にしたのですが、丁度いいくらいの満腹感が得られました。
小食の方は少な目に。
大食漢の方は大盛り以上をおすすめします。

券を購入したら、カウンター席にすすんで券を渡します。



右奥に座敷席っぽいのが見えますが、いまは使われていないっぽい?気がします。

席について待ちますが、けっこうな時間待たされます。
それだけ丁寧に作っているのだと思います。

店内には「まぜそば」の美味しい食べ方が書いてあったりするので、それを読んでいるだけでも時間が経ちます。
こだわりがあるようなので、待っている間に期待感が煽られます。



席の前の「美味しい食べ方講座」。
可愛らしい文字やイラストなのですが、目の前の強面のお兄さんが書いてるかと思うと、ほっこりしますね。いやたぶん奥さんとかが書いてると思うけど。



まず、麺がきました。
カウンターからチェックをしていたのですが、麺を入れる箱には「林製麺」という名前が。
調べてみたら、かなり有名な企業のようですね。

かなりの太麺でつやつやしています。
ところどころ特徴的な斑点が見えるのは全粒粉だからでしょうね。

この麺、すごく美味しかった!
「美味しい食べ方」によると、まずはなにもつけずに食べてみてとのことですが、小麦の香りがしてもちもちしていて、かなり僕好み。しばらくこれだけで食べ続けてしまうほど美味しいです。麺の底に出汁があって、これがまた美味しい。まぜそばにしないでこれだけで食べきって「ごちそうさま」と言ってしまいそうでした。


関連記事