凡猿 x 浜松

yasukawa

2012年04月20日 21:44

先週末、凡猿に行ってきました!

■ 炭と酒 凡猿 | BONZARU Group
http://www.bonzaru.com/

4月8日で、11周年を迎えたそうです。おめでとうございます!
僕はお酒を飲まないので「テテル」のプロジェクトに関わるまでは、ほとんど街中のお店は知らなかったのですが、こんなに美味しいお店を知らなかったというのは自分の恥ずかしいところだと思います。

日曜だったのですが、BIMI桝形がお休みだったので、凡猿の方へ。



スープ。凡猿には無いメニューで、たぶん「BIMI桝形」の方にだけあるものだと思うのですけど、好意で出していただけました。ちょっとしたコースっぽいですね。



これも凡猿には無いメニューですね。



これも。



揚げそばと玉子の猿山サラダ(山葵マヨ)。
これは凡猿メニュー。揚げそばはお茶が入っていて、地元の食材という感じです。



焼く器械。
タレがぽたぽた落ちた際に煙が出てしまうと、消防車が来てしまうアクシデントがあったみたいなので、こんな形にしたそうです。



焼く側。
ソースの代わりに塩辛的なものがかかっていて、この発想はなかった感。
マグロなど、軽くあぶってあげることで旨みUP。



鮎子のピリピリペッパー揚げ。
粒々は黒コショウ。
これ美味しかった! お菓子感覚でぱくぱくと食べられる。



チーズ、トマトとわさび漬け。
これも美味しくチーズが食べられるうまい構成。



お酒。



穴子の創作湯葉包み揚げトマトあん。
ちなみにここまで、何も注文してなくてもどんどん出てきてます。。。



明太子チーズボール。
団子状のもののピンクと、スープの薄いグリーンが、美しくも可愛かった。そしてとても春っぽい。
女性向けのグルメとして人気でそう。残念なことに 4月だけの限定メニューだそうです。
パリパリした「おこわ」のような食感を持ちつつ上品な香りもして、すごく美味しい。定番にならないかな。



フルーツトマト。
初めて食べた時の衝撃はすごかったけど、果物ですよねこれ。



パイ包み







凡猿名物!とろ~りチーズのうなぎピザ。
地元の特産物を旨い具合にアレンジして食べさせてくれるセンスに脱帽。



コースの最後にごはん物だけど、トマトのリゾットでした。
薄味であっさりして上品。



桜海老とニンニクの石焼きご飯。



まぜまぜ。



オリジナルドリンクのメロンをフローズン状にしたもののカクテル。
通常はお酒が入ったカクテルなのですが、当然アルコールを抜いてもらってます。
デザート代わりに食べたかったので、スプーンもらいました。



4月の特別メニューにあった「ママ猿のアップルパイ」。
奥様が作ってくれてるのでしょうか・・・。

ちょうど、浜松祭りの練習か何かで店の前で練りがはじまると教えてもらったので、しばらく見学。
お店からお酒や料理が振舞われたようで、地元を応援する・街中をなんとか盛り上げようとする凡猿さんらしい気配りですね。



僕も、そんな凡猿さんを応援します!

と、いうことでいろいろ楽しかった。
今日も大満足でした。
お値段、1万7千円くらい。
ごちそうさま!


■凡猿
http://www.bonzaru.com/
 
TEL:053-450-8839
住所:静岡県浜松市中区肴町316-40 桝形ビル B1F
定休日:不定休
営業時間:17:00~25:00 金・土のみ26時まで
席数:54席

凡猿居酒屋 / 第一通り駅新浜松駅遠州病院駅

夜総合点★★★★★ 5.0


 



関連記事