塩パイン

yasukawa

2011年08月18日 20:44

塩パインが今、巷で話題沸騰みたいですね。

塩アイス、塩キャラメル・・・。
「塩シリーズ」はもういいよ、と思っていたのですが、ここでパイナポー。

塩パイナポー、じゃなくて塩パインは、塩で味付けしたパイナップルではなく、塩で育てたパイナップルらしいです。つまり、普通の水ではなく、海水を使って育てているとか。

それ、普通にやったら農作物が全滅しそうだけど・・・。

独自の水の成分配合があるみたいで、ミラクルが起こるらしい(?)ですけど、とにかく通常のパイナップルと比べて甘いらしいです。

まぁ、塩水で育てられたら、さすがのパイナップルも甘くならざるをえないかもしれないですけど。




パイナップルといえば、食べてると口の中が切れてくるかのように痛くなるほどの酸味がるものですが、この酸味が少ないっぽいみたいですね。
果物中でもマンゴーが甘いらしいのですけど、その糖度に匹敵するほどの甘さなんだとか。
あの酸味のあるパイナップルが甘いって、どんな味なんですかね?

これが南国フルーツじゃ! みたいなイカレた味に違いないとは思うんですけど。


塩パイン、一生のうちに一度は食べてみたいです。



塩パイン 中玉(楽天)
http://item.rakuten.co.jp/tida-syouten/510000666/#510000666

関連記事