★もきゅもきゅもみゅーん
こんな未来が来てほしかった
yasukawa
2011年03月12日 01:17
こんなデザインの未来が来るというのなら、僕はもっと生きたいって思う──。
■80年代「トロン」のコンセプトデザイン | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51860584.html
■.log : トロンとコンセプトデザイナー
http://telll.exblog.jp/15198876/
その昔、トロンという映画があってだな。
作品を初めて観たときの衝撃は半端なかったなー。
グリッドで構成された世界とか、暗い画面に青白く仄光る有機ELワイヤーのトロンスーツ、未来のバイクの形を実現した流線型の「ライト・サイクル」。
天才シド・ミードが描くコンセプトデザインに、かなりのめりこんだっけ(その後継者と言われるのはダニエル・サイモン)。あと、当時珍しかった家庭用液晶ゲームみたいなの買った! 内容覚えてないけど。
ちなみにシド・ミードは、ガンダムのデザインもしてるよ!(
ターンエーガンダム
)
■
シド・ミード - Wikipedia
■
ダニエル・サイモン(英・翻訳)
■
トロン (映画) - Wikipedia
関連記事
ミステリなのか分からない漫画。儚くも温かな、薄くて厚い漫画。
誰かが愛し誰かが夢見た片鱗を破壊し造る。メルツという芸術
デザイナーとして、物語を読み取る
農業の未来を変えるデザイン
サンタクロースというコンテンツデザイン
その誰かの肌の色は私に似ている/それでもこの色は私の色
WEBの可能性! 「ふんわり男」の WEB ならでは仕掛けが面白い
世界で最も美しい本コンクールと、入賞した日本の絵本
割れないシャボン玉を、自分の部屋の照明に。ペンダントライト「IRIS」
自由な空に生息する小鳥たちの世界を|Printednest
会いにいけるサカナ。大地にある水族館
Share to Facebook
To tweet